今日、息子の個人面談
何を言われるやら~
15分押しでスタート
(持ち時間20分/人)
先生:○○くん、部活に、勉強に頑張ってますよ!クラスでも気配りできていて、いい人間関係を作れてますし
私:ほ、ホントですか!(良いこと言われて動揺。やや噛み気味)
先生:一学期の席次も○位でしたしね!二学期の中間はちょっとアレでしたけど…
私:・・・そうですよね(ヤバい雲行き)
先生:授業では、発言も活発ですし、いい意味で目立ってますよね。僕もそう思ってましたけど、理科の先生も○○くんは頭がキレるって誉めてましたよ!
私:あああありがとうございます~(胸元を汗がつたった こわぁ~)
先生:でもね…
私:(キタァ 逆接キタァッッ
)
先生:他の生徒に考えさせたい場面で、先走って答えをポロッと言っちゃったりするんですよね~(苦笑)もうちょっと周りを見られるようになるといいんですけどね
私:すすすみませんっ。空気を読めてないときは、きつぅく言い聞かせてください!!
そんなこんなであっという間の20分・・・の予定が25分
何を話したのか・・・ほとんど覚えてない
あれも聞きたい、これも聞こうと思ってたのに・・・
あまり悪いことは言われなかった気がするけど
学校の先生って褒めて育てるのに慣れてるから
めちゃめちゃけなしたりしないんだよね
それにしても・・・
言われたことも覚えてないから
息子にフィードバックできない
息子のこと言えないかも
「人の話をちゃんと聞きなさいっっ」
ってね・・・
中学初めての面談はこうして終りました