まもなくビッグな発表があります!(※当社比。笑) | 美軌模型店の待合室

美軌模型店の待合室

ようこそお越し下さいました!

店主の工作日記や、お客様の作品などを紹介しています。
一緒に工作を楽しみましょう!(^^)/

皆様こんにちは。
毎度おなじみ美軌模型店です。

 

いつの間にか

一週間ほど私自身は何も工作しておらず

ただただお客様の工作記を紹介させていただいたり

何しろこちらは手が止まってますから書く事もなく

ついついブログもお休みしてしまいました。

 

まあ、そういう意味では

今日も手を動かしたわけではなく

ちょっとした準備ついでに遊んだ

よもやま日記なのですが

 

撮り模です。

借景撮り模、とでも申しましょうか。

これ、何をしているかすぐ見破られますでしょうか?

 

普通であれば

奥行のあまり無いセクションやお立ち台の

後方に写真を立てて楽しむところですよね。

 

そこをちょっとお気軽に、

手抜きバージョンで楽しんでみました。

多少画質が落ちる印象ですけど

風景が自由に変えられるのがメリットです。

 

種明かしはこちらです。

背景をちゃんと用意するのがもちろんベスト、

しかし、ちょっとした遊びとして楽しむには

こんなものでも充分に楽しめるものです(^^)

 

何しろ東海色の近郊電車は

都会度合いで言えば

東京から新潟の山の中まで、

 

地域で言うと

村上や黒磯から下関まで、

(ですよね?笑)

何しろ縄張りが極めて広かったので

どんな風景でも似合うのが良いと思います。

 

とはいえ、

どう見ても北海道なこの写真は・・・

違和感が新鮮(笑)

でも、千葉のどこかにこんな風景が

あってもおかしくないですよね(笑)

 

しかし、ネット上にいくら写真が溢れても

その手前に車両を置いても違和感のない

角度や色合い、遠近感の写真というと

意外と探さないといけないものです。

 

素敵そうな気はするけど

やってみると難しいのが夕刻の写真。

遠くに夕陽が見えている(逆光)のに、

車両だけ順光丸出し。

ホワイトバランスを合わせるのは

果たして出来るものなのか?

 

今日はあきらめました(笑)。

 

一枚くらい、

静岡らしい写真でキメてみるか、

と思っていたらおあつらえ向きの写真がありました。

でもこれ、形はクハ111だけど

115系の塗装が欲しかったという理由で

111を115系化した600番台に仕立てたんだった・・

結局どこかヘンですね(笑)

 

今日はネット上の写真を表示しましたが、

これを遊ぶつもりで、

自分で写真を撮ってくれば

また状況や心境も違ってくるかもしれません。

 

地面がダンボールと裸のユニトラックなので

車輪から下が写せないのがつらいところ。

これ用の、

ちょっとしたお立ち台を持っていれば

意外と役に立ちそうだな、

なんて思った夜でした。

 

などと・・・

 

遊んでいたら危うく本題を忘れそうに(笑)

 

ここでようやく標題の件、

明日あたりの作業完了を目指しておりますが

ついに!ついに!

「型紙キット」

「近郊形電車シリーズ」

ようやく発売できそうです!

 

現在、サイト上での掲載準備を

鋭意進行しております。

今回は一度に発売する形式数としては

通常の倍くらいまで膨らんでしまいました。

 

新製時の状態のものでしたら

かなり幅広くお作りいただけるかと思います。

それでは、

明日の発表をどうぞお楽しみに!(^^ゞ

 

-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

 

美軌模型店公式Facebookページ開設しました!https://www.facebook.com/makingrail/

皆様のいいね!とフォロー、

どうぞ宜しくお願い致します(^^)
-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

「いいね!」と思ったら、おひとつクリック!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村

鉄道コム  鉄道コム


応援よろしくお願いします(*^^*)

-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

工作記大募集中!!

あなたの作品を発表してみませんか?
美軌模型店サイト「みんなの工作室」は、模型屋さんのショウウウィンドウのように、お客様同士で作品を見たり飾ったりするのをお楽しみいただくコーナーです。
当店製品に何か関連があるものでしたら、車両・レイアウトなどジャンルは問いません。
もちろん初心者からベテランまで大歓迎!
ご応募の方に粗品進呈中です。どしどしご応募くださいね!

>>>詳しくはこちらまで!

↓↓「みんなの工作室」は、こちらからどうぞ
集電加工&電子工作編!!

きらめきライト工作 「水平型&垂直型」編!!

きらめきライト工作 「ピコ&ピコデュアル」編!!

きらめきライト工作 「室内灯&Bトレイン」編!!
ディテールアップ編!!