【受注生産品】「巡道車201号」新発売のお知らせ | 美軌模型店の待合室

美軌模型店の待合室

ようこそお越し下さいました!

店主の工作日記や、お客様の作品などを紹介しています。
一緒に工作を楽しみましょう!(^^)/

皆様こんにちは。
毎度おなじみ美軌模型店です。

 

あれから40年・・・

 

という、某人気芸人さんのセリフも言いたくなるほど

ずいぶん時間が経ってしまった気がします。

 

既報のとおり、

ついに動力装置の入手が可能となりましたので

以前発表した車両の発売を決定致しました!

 

 

【受注生産品】 1/80 9mm 糖鐵巡道車201号 完成品

15800円(消費税別・規定により送料無料)

 

 

※写真は試作品です。

ご記憶でしょうか?

 

実は、最後の力を振り絞るように

8月のJAMでは

若干数を作ってお持ちしたのですが

それ以来、動力の関係で

一旦棚上げせざるを得なかったものです。

 

またの名を「ピカチュウ」!

製品ページでは一応、この言葉を入れてませんが(笑)

黄色い体に赤い裾、

そしてこの黒い帯の感じは

何故かあの世界的に有名なモンスターを

確かに連想させるんですよね(笑)

それにしても特徴的すぎます。

だって、ホンモノなのに

デザインが破綻(模型用語)してるなんて

後にも先にもこのクルマしか見たことがありません(笑)

 

寸法の違うバスとトラックを

無理やりくっつけたような

北海道の愉快な単端は知ってますが

また、あれとはベクトルの違う珍車と言えましょう(^^)

 

ホント、機能的な意味があるとしたら

タイムマシンに乗って、

この車両の設計者氏にお話を伺ってみたいです。

 

でも、この裾を絞った三枚窓の妻面デザイン、

なかなか洗練されていて先見の明がありますよね。

12系とコレ、どっちが先だったんだろう??

中のどこかに製造銘板でもあったかな・・・

さすがにそれは実地調査でも

ノーマークで帰ってしてしまったな・・・(^^;

 

急ぎ足のつもりがまだ車両も4作目、

 

「台湾味 Taiwan Way」

http://making-rail.com/?mode=grp&gid=2091439

のコーナーも

少しずつですが拡充してまいります。

皆様ご期待くださいね。

 

-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

 

美軌模型店公式Facebookページ開設しました!https://www.facebook.com/makingrail/

皆様のいいね!とフォロー、

どうぞ宜しくお願い致します(^^)
-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

「いいね!」と思ったら、おひとつクリック!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村

鉄道コム  鉄道コム


応援よろしくお願いします(*^^*)

-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

工作記大募集中!!

あなたの作品を発表してみませんか?
美軌模型店サイト「みんなの工作室」は、模型屋さんのショウウウィンドウのように、お客様同士で作品を見たり飾ったりするのをお楽しみいただくコーナーです。
当店製品に何か関連があるものでしたら、車両・レイアウトなどジャンルは問いません。
もちろん初心者からベテランまで大歓迎!
ご応募の方に粗品進呈中です。どしどしご応募くださいね!

>>>詳しくはこちらまで!

↓↓「みんなの工作室」は、こちらからどうぞ
集電加工&電子工作編!!

きらめきライト工作 「水平型&垂直型」編!!

きらめきライト工作 「ピコ&ピコデュアル」編!!

きらめきライト工作 「室内灯&Bトレイン」編!!
ディテールアップ編!!