模型に完成は無いとはいえ・・これは悲惨 | 美軌模型店の待合室

美軌模型店の待合室

ようこそお越し下さいました!

店主の工作日記や、お客様の作品などを紹介しています。
一緒に工作を楽しみましょう!(^^)/

皆様こんにちは。
毎度おなじみ美軌模型店です。

いよいよ年の瀬となりました!

しかし個人的には大晦日という

何らかの実感があるわけでもなく

今のところいつも通りに出荷を終えた普通の夕方です。

永らくの小売業界生活なもので、

よくも悪くも麻痺しています(^^;

 

意外と、明日の出荷で日付を

2016とか平成28とか書き間違えて

徐々に年明けを実感するのかもしれませんね(笑)

 

さて、確か去年の年明けに

今年(2016年)は仕掛品を減らすぞ!

などと豪語した記憶も新しく

とはいえ

じゃあああああ一体何を完成させてきたのか

何も記憶がないので

ちょっぴり振り返ってみました。

 

年初から見てみたら

1月は今なお仕掛中の10系客車をいじっていて

まさかの完成ゼロ!

2月はED76-500モドキの小加工、

カトー50系の入線と小加工、

雪山をレイアウトに作ってDE15ラッセルヘッドの点灯化

IMG_20160227_114307888.jpg

ここは意外と結果が残ってましたね!

 

3月は10系いじりと181系電車の小加工、

いずれも仕掛のまま・・

4月は気動車などを弄りながら

カトー初代D51のモーターをBトレモーターに換装

IMG_20160405_134447120.jpg

5月、トミックスの50系を小加工、

快速ミッドナイトの工作も進めつつ

完成したのはEF58の旧動力+新車体の合いの子完成

IMG_20160518_145810312.jpg

6月、キハ110「おいこっと」(点灯化放棄により)ひとまず完成、

IMG_20160615_233745894.jpg

宮沢711系の補助前照灯点灯化+LED化完成

IMG_20160619_011043959.jpg

7月、レイアウトに草を生やしたりしつつ

快速ミッドナイトいまだ完成せず

IMG_20160725_011211744.jpg

8月はそんな中、永大のEF60をライト改善

IMG_20160817_023328204.jpg

 

げぇぇぇ

9月になるともうグリーンマックスの80系を作り始めてました。

わあ、もうこのあたりで「現在に至る」の状態!

IMG_20161107_123831395.jpg

その後現在、進みもしない10系客車が半放置され

ついに年末となってしまいました(^^;

 

わたし、この半年は何をしてたんでしょうね??(笑)

前半は、こうしてみると意外なほど物が完成してました。

後半は編成物だったり、

複数の車両を同時に着手している状態なので

進んだ感じが全くないんですね。

 

しかし、こうして一年の終わりに振り返るのも

思ったより面白いものでした(^^)

仕掛品は、減ったのだろうか?

 

いや、完成したのは全て、

気分転換がてらに作業した単発の小加工ばかり。

完成したと言えるものは少なく

むしろ増えてしまったようです。

 

明日から新たな目標を立てるのもいいのですが

どうやら

「2017年は仕掛を減らすぞ!」

を有言実行せしめるためには

するべき事がもう決まってるようです(笑)

 

本年も、当店をご利用、ならびにご閲覧いただき

誠に有難うございました!

慎みまして、厚く御礼申し上げます。

 

それでは、良いお年をお迎えくださいませ(*^^*)

私も今日は、そば食べて寝ます(^v^)


-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

「いいね!」と思ったら、おひとつクリック!
  にほんブログ村

鉄道コム  鉄道コム


応援よろしくお願いします(*^^*)

-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

工作記大募集中!!

あなたの作品を発表してみませんか?
美軌模型店サイト「みんなの工作室」は、模型屋さんのショウウウィンドウのように、お客様同士で作品を見たり飾ったりするのをお楽しみいただくコーナーです。
当店製品に何か関連があるものでしたら、車両・レイアウトなどジャンルは問いません。
もちろん初心者からベテランまで大歓迎!
ご応募の方に粗品進呈中です。どしどしご応募くださいね!

>>>詳しくはこちらまで!

↓↓「みんなの工作室」は、こちらからどうぞ
集電加工&電子工作編!!
きらめきライト工作編!!
ディテールアップ編!!