光を通すステッカーで、気になるアソコをライトアップ! | 美軌模型店の待合室

美軌模型店の待合室

ようこそお越し下さいました!

店主の工作日記や、お客様の作品などを紹介しています。
一緒に工作を楽しみましょう!(^^)/

皆様こんにちは。
毎度おなじみ美軌模型店です。

今日もステッカーの話題です!

 

私も気が回らないというか怠慢というか

なにしろあまり気が回っておりませんで(^^;

 

ネットショップのどこかに書いてあるとは思いますが

 

実は、美軌模型店のステッカー

「L'x(ルクス)」は、光を通します。

そして、うしろからLEDで光を当てますと

元の色より少し暖色がかって光を通します。

 

つまり、白色LEDを当てれば

その光は少し和らいで蛍光灯っぽさを増し
電球照射の旧型国電であれば

少しだけボーッとした、あの色に近付きます。

 

今日は、その国電の運行番号を

男前に改造した作品です!

 

★★ カトー 80系
作者:nari-masaさん  ブログ:「新湘南電鐵 横濱工廠2」

これこれ(*^^*)

 

明るいヘッドライトとの対比で、

ハッキリと字が読めるくらいの明るさの運行番号表示。

 

ステッカーは、「L'x(ルクス)」

汎用製品シリーズのものをお使いです。

施工は、これも美軌模型店製品の

「ポリカ窓ガラス」にステッカーを貼ってから

カドを落として切り出す方法で形を合わせて

接着!

そうそう!これこれ!!

 

って、同じことを何回も言ってしまいます(笑)

 

そして点灯!

この、少し引っ込んだ感じがまた良いですね!

 

nari-masaさん、有難うございました!

 

そうだった、もう忘れてた・・・

 

弊80ブログで80系といえば

何か既視感のある方もいらっしゃいますでしょうか?

そうでしたよね!

いま私自身が絶賛仕掛中だったのでした(笑)

な-んか80系の写真を見ながら、

文章を書いた記憶だけが手に残っていましたよ。

 

うーん、やっぱりカトーのはカッコ良いなあ(^^)

あ、私のはグリーンマックスのキット改造組立です。

お客様各位も、

頑張って作品もモノになさっておられますから

私も何とか頑張りたいなあと思っております(^^;


-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

「いいね!」と思ったら、おひとつクリック!
  にほんブログ村

鉄道コム  鉄道コム


応援よろしくお願いします(*^^*)

-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

工作記大募集中!!

あなたの作品を発表してみませんか?
美軌模型店サイト「みんなの工作室」は、模型屋さんのショウウウィンドウのように、お客様同士で作品を見たり飾ったりするのをお楽しみいただくコーナーです。
当店製品に何か関連があるものでしたら、車両・レイアウトなどジャンルは問いません。
もちろん初心者からベテランまで大歓迎!
ご応募の方に粗品進呈中です。どしどしご応募くださいね!

>>>詳しくはこちらまで!

↓↓「みんなの工作室」は、こちらからどうぞ
集電加工&電子工作編!!
きらめきライト工作編!!
ディテールアップ編!!