神級ヤスリ、ゲット! | 美軌模型店の待合室

美軌模型店の待合室

ようこそお越し下さいました!

店主の工作日記や、お客様の作品などを紹介しています。
一緒に工作を楽しみましょう!(^^)/

皆様こんにちは。
毎度おなじみ美軌模型店です。

久しぶりに工具を調達!

今や恐らく新潟市エリアで唯一
総合的に模型関係のアイテムが入手できる店
ホビーロードさん
http://www.hobbyroad.jp/index.html

にて、新潟県が誇る金属加工職人のるつぼ
燕市製造のヤスリの展示即売イベントがあるという
告知を店頭で見て・・

買ってきました!!

柄沢ヤスリさんの「誉」
http://www.yasuri.net/pc/

ハハハ。
「やすりドットネット」ですって。
良いURLが獲れたものです、拍手(*^^*)

さて店内には十数種類程のヤスリと
ステンレス板、軟鉄棒、アルミ棒、
そして木片とプラモのジャンクパーツが置いてあって
試しに削ってみることができました。

驚いたのは
「プラスチック用」と謳っているこの製品は
よくある廉価品のステンレス製のように
金属を「削ることが出来ない」のではなく

金工ヤスリに特殊な表面処理を施して
カスがくっつかないように改良したのだそうです。

切れ味は非常に鋭く、しかも滑らか。
ステンレス板が真鍮のようにスムーズに削れます。
プラを削っても面が荒れません。
感覚的には、180番か240番位で
ペーパーをかけた時のような印象です。

うん!
道具が良いとテンションは上がる!!
腕も上がる気がする!!(笑)

・・でも、これって大事なことかもね!(*^^*)

早速、
プラ板を削って屋根板でも作りたいところですが
月初は車両製作作業の追い込み時期のため
趣味の工作が出来ません。

「きらめきライト」製造にも、ヤスリは使いませんからね。
実戦投入はオアズケです。残念!

もう一回リンク。
柄沢ヤスリさん
http://www.yasuri.net/pc/

今日は、やたら広告めいてますけど
美軌模型店で取り扱うとか
そういう話は一切ありませんので悪しからず(笑)



-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

「いいね!」と思ったら、おひとつクリック!

  にほんブログ村


応援よろしくお願いします(*^^*)

-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

工作記大募集中!!

灯火類の自作、「きらめきライト」の取付、
ステッカーの貼付体験記などなど、
どしどしお寄せくださいませ!
ご応募の方に粗品進呈中です!
>>>詳しくはこちらまで!
●●●お客様(ときどき私)の工作室●●●