本来苦手な撮られかただけど、あえて! | 美軌模型店の待合室

美軌模型店の待合室

ようこそお越し下さいました!

店主の工作日記や、お客様の作品などを紹介しています。
一緒に工作を楽しみましょう!(^^)/

皆様こんにちは。
毎度おなじみ美軌模型店です。

新発売のステッカー
「L’x(ルクス) 汎用製品シリーズ」
本日もご紹介してまいりましょう!

「L’x(ルクス)」シリーズは、端的に申しますと
超一流のクッキリ画質を目指しているのではなく
通常の肉眼の視線で見たときに
車体と馴染む色合いや
文字のバランスなど
いわば全体の雰囲気重視で作っています。

ステッカーが目立ちすぎてはいけないからです。

したがって
見にくいものは、見にくいなりに。
小さいものは小さいなりに、としています。

ですので正直、どアップの撮り模は
苦手なときがあります。

今回のお題は、そんな苦手分野?の
極小文字の、どアップです。
文字以前に、さすがにプラスチック感が
もろにわかる寄り加減ですよね(^^;)

商品はこちら!
L’x (ルクス) NS-9031 寝台表記・号車番号札(長)

通常の「L’x(ルクス)」製品に収録されているサイズより
今回は、ひとまわり小さく作りました。

お好みで、大小を使い分けていただければと思います^^

こちらも通常品と同様に、切り出し方によって
車両に合わせて調整できるように設計しています。

文字のサイズが高さ約0.35mm、
トミックスの24系に貼ったときの切り出し寸法は
約0.6mmでした。
さすがに「寝」の字はくっきりとはいきませんが
A、B、台、は、充分に肉眼で読むことができます。

ちなみに5m先の、7センチの丸印の切れ目の向きが見えるのが
「視力1.0」だったと記憶してるんですが
(いまググってみたら、ざっくり正解。笑)

50cm先から、0.35mmの字が読めたら
視力2.0なんでしょうかね?
まあ、素人論法は、やめておきましょう。

貼ってみると、
思ったよりきれいにみえますよ!
とだけ、申しておきます^^


-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

「いいね!」と思ったら、おひとつクリック!

  にほんブログ村


応援よろしくお願いします(*^^*)

-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

工作記大募集中!!

灯火類の自作、「きらめきライト」の取付、
ステッカーの貼付体験記などなど、
どしどしお寄せくださいませ!
ご応募の方に粗品進呈中です!
>>>詳しくはこちらまで!
●●●お客様(ときどき私)の工作室●●●