「L’x(ルクス)」が安い理由とは?品質は? | 美軌模型店の待合室

美軌模型店の待合室

ようこそお越し下さいました!

店主の工作日記や、お客様の作品などを紹介しています。
一緒に工作を楽しみましょう!(^^)/

皆様こんにちは。
模型の手作り応援サイト、美軌模型店です。

長くなりますが
関心がおありでしたらご一読を^^

たまたま検索していたら
ある質問サイトに当店製品の
Nゲージステッカー「L’x(ルクス)」
についての、やりとりを見つけました。

詳しい文言は覚えていませんが
要するに、安いけど大丈夫なの?
という内容でした。

確かに1枚170円というのは
鉄道模型のステッカーとしては
常識破りの破格だと思います。

では、安い理由とは何か?
色々と、お金のかからない売り方を
組み合わせて販売しているから、
というのが第一です。

まず、直販のみ想定した売価であること。
余白を少なくして用紙を小さくまとめたこと。
余計な在庫を持たない印刷方法を採用していること。
1万枚以上の原稿作成を全部自分でやったこと。
(半年近く睡眠不足でタダ働きしました。笑)

それから、
高画質は追求していますが、
最高画質は割り切っている部分があります。
高級品とは違う楽しみ方を提供したい、
という思いもありました。
すごく安ければ、その時の気分で
貼り替えても、もったいなくない。

人間の目は、0.5mm角で書いた漢字を
正確に読み取ることは通常出来ません。
また、くっきり印刷することを重視しすぎると
コントラストの強い印象の仕上がりとなり
いざ貼ってみると、方向幕がやたら目立ったりします。

いろいろな角度から検証して
ドット画の技法で、普通の視点から
肉眼で見るのに最適な色と画質で作っているのが
「L’x(ルクス)」です。

したがって、アップの写真で方向幕を
きれいに撮りたい、という場合は、
印刷精度に関しては1枚700~1000円クラスの製品に
負けるものもあると思います。

それから、電光掲示タイプについては
字をかなり細めに印刷しています。
普通の幕とは逆の作り方で、
読みやすいデフォルメをしていません。
これも同様に、実際貼った時の
全体的な印象重視という意味もあるのですが

光り物を売る私達ならではの視点で
「後ろから照らした時に、ちょうど良く見える」
という基準も設けたからです。
この製品シリーズに採用した印刷方法で
たまたま黒が非常に強く出てくれて
遮光性を確保できたのがキッカケでした。

どのメーカーも、
自分の製品が一番良いと思って
作っているはずです。

私達も、これだけの品質で、
笑えるほど多い行先地名を収録して
これで170円なら
お客様に喜んでいただける!
と思って、日々働いております。

ウチの製品の自慢は、色々な意味で
「バランスが良いこと」です。
実際に車両に貼っていただければ
納得していただけると思います。

消費税増税前の今なら
1枚だけご購入いただいても
170円+税9円+メール便送料80円
259円からお楽しみいただけます。

「ルクス ステッカー」で画像検索すると
お客様がブログでアップなさった写真も
たくさん出てきます。
ぜひ、参考にご覧くださいね。

結論!
「怪しいモノではありません」(笑)

最後までお読みいただき
ありがとうございました!

ショップサイトはこちらです。
$美軌模型店


みんなどうしてる?

にほんブログ村を見てみる/ブログ村に戻る