模型の手作り応援サイト、美軌模型店です。
新しいブログテーマを作ったので
とりあえず何か書いてみましょうか(^^)
模型工作では使わない事はない魔法の道具
カッターナイフ。
皆さんは何を使ってますか?
私の作業台のコレクションは
こんな感じです。
アートナイフの刃を2種と、
普通の刃を大小。
それぞれワーク(加工対象の材料)に合わせて
使い分けています。
注目すべきは大きい刃の白と黒です。
作り分けているだけの事はあります。
白は何となく安定感のある気がして
カッターカンナみたいな繰り返し作業にも
ヘタりにくい感じがします。
黒は切れ味重視と謳うだけあり
相討ち覚悟で無理矢理に
薄い金属板を切るときは大活躍です。
ちなみに、アートナイフ以外は
カッターの鞘は使いません。
微妙に遊びがある分、
手応えが判りにくい気がします。
手に感覚が伝わるのって
大事ですよね。
ショップサイトはこちらです。

新規商品を続々アップ中です。
是非ご覧下さいね。
みんなどうしてる?

にほんブログ村

鉄道模型 ブログランキングへ