黄頭車製作記その10 少し助かったこと | 美軌模型店の待合室

美軌模型店の待合室

ようこそお越し下さいました!

店主の工作日記や、お客様の作品などを紹介しています。
一緒に工作を楽しみましょう!(^^)/

皆様こんにちは。

模型の手作り応援サイト、美軌模型店です。 


ちょっと買物に出たら大渋滞。
県外ナンバーが多いと、
世間が休みなのを実感しますね。

さあいよいよ部材のコンプリートが
近くなってきました! 
こちらはM車の屋根板です。
普通の屋根の上にそのまま
パンタグラフと配線が乗っかってます。

テストショットを兼ねたT車用の複製品をもとに
ディテールを足していきます。
パイピングは、配管が0.16の銅線、
固定には0.3の下穴をあけて
0.12の銅線を割りピンのように使いました。

いたってシンプル。以上で終わり。
ただ碍子は似たものがないので
作らないといけません。

うんざりするから…後にしようっと(^_^;)




ショップサイトはこちらです。
$美軌模型店


↓↓↓ランキングに参加しています。
応援クリック、ぜひお願い致します!


鉄道模型 ブログランキングへ

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ