黄頭車製作記その1 まずは図面から! | 美軌模型店の待合室

美軌模型店の待合室

ようこそお越し下さいました!

店主の工作日記や、お客様の作品などを紹介しています。
一緒に工作を楽しみましょう!(^^)/

皆様こんばんは。
模型の手作り応援サイト、美軌模型店です。

新潟市も遂にちらほら雪が降ってきました。
時折雨混じりです。積もるかどうか。

ではでは、製作開始と致しましょう。
何しろ今回は古い写真しか資料がありません。
確定できる数字は全幅のみという、
非常に条件の悪いスタートとなりました。

そんな写真の数々から寸法を割り出して
まずは三面図を書いてみます。
何かとデザインが対称配置なのが救いです。



平面上でサマになってきたら、次に立体でチェック。
ケント紙に印刷して、軽く抜いて
果たして立体の印象はどうでしょう?



すると、平面の図では気付かなかったところが
目についたりします。
今回は屋根の高さと、前面の角度と形状を
修正する事にしました。

では、今日はここまで。
次回、側板の窓抜きをやりましょう。


ショップサイトはこちらです。
$美軌模型店


↓↓↓↓応援クリック、よろしくお願いします↓↓↓↓


鉄道模型 ブログランキングへ

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ