こんにちは
なんか凄い暴風雨でビックリなんですけどー
しかもめっちゃ暖かい
1月なのにストーブ付けない日があるって・・・
この暖かさ、予報では昨夜までって感じだったんで
一晩の為に布団カバー(冬仕様の暖かカバー)を替えるのも面倒だなーって
一応パジャマは薄手にしてたんですが、朝シッカリと汗かいてました
この冬は福岡では雪がチラつく事も全然なくて、ホント、変な天気です。
さてさて、早速ですが本題。
連休の初日、翌日に友達が来る事になってたんで部屋の掃除をしてまして
溜まった洗い物をしてたんですよね。
まぁ、今なら過去の私に言いたい!洗い物は溜めるな!と
シンクには食器がたくさんありまして
そのお皿を洗ってたら、ツルっと滑ってシンクに落ちてしまったんです。
そしてそこにはコーヒーメーカーのジャグが
やっちまいました
ビニールテープの部分はヒビが入ってる部分です
なんでビニテで補強してるのかはのちほど・・・
さて、このコーヒーメーカー、本体はこんな感じです。
エスプレッソマシーンなんです
社会人になって何年目かのボーナスで買ったんですが
もう15年くらいですかね~
かなり頑張ってくれてました
エスプレッソも入れられるし、ラテ用のミルクも作れる機能もあって
買った当時は自宅で作れるカフェラテを満喫してたんですが
洗い物がかなり大変でして・・・。
特にミルクの部分が・・・。
2年目の頃にはドリップの部分しか使ってなかったんですが
それでも、ほぼ毎日稼働してて、機能的にはかなり元気だったんですが
このジャグが口がガラスなんで、とにかく割れやすくて
この割れたジャグは実は4代目なんです
ずっと購入したお店に問い合わせたりで、ジャグだけを買い替えて凌いできましたが
この3代目のジャグが割れた時、お店の方に
「この品番、もうだいぶ前に廃盤になってまして、メーカーも作ってないし在庫もないんです」
と言われていました
でも同じジャグじゃないとコーヒーは落ちないようになってるんで、ジャグがない=廃棄
って事なんです。
その時は、ご厚意でそのお店の展示品で残ってた物を譲っていただき
(既に展示で持ち手の部分がかなり日焼けしてました)
そこから数年凌いできたんですが、買い替えないとなーってずっと思い続けてまして
そのXデーが、2019年が終わろとする時、突然訪れたわけなんです
休みの日は、ハンドドリップで入れてるので、問題ないかなーと思ったんですが
カフェオレ用にアイスコーヒーを大量に作りたくなって、
迷った末にビニールテープで補強したわけなんです
すぐにでも買おうかと思ったんですが、ネットショップはどこも営業が終了しちゃってまして
Amazonで買おうかと思ったんですけど、Yahooショッピングで買う方が
ポイント的に1000円くらいお得だったんで、迷った末に年始までこの状態で使う事にしました
ビニテ状態でも使えてしまって、このままだと当分この危ないまま使っちゃいそうだったんで
、ネットショップも営業を開始し始めて速攻で注文
届いたのがコチラ
いやぁー、カッコイイです
次はデロンギって決めてたんで、メーカーは迷わなかったんですけど、
もう安いヤツにしようかなーって迷ったんですが、
このマットブラックな色合いとフォルムに惹かれて奮発しちゃいました
私は、家電は完全にデザイン重視
ダサいものを見えるところに置きたくないんです
まぁ、それが予算越えしてたら、とりあえずで安価なもので凌ぐって感じで。
見た目が気に入れば大事に使うんですよねー。
ただ・・・一つ予定外の事が・・・
小さかったぁー、思ってたより半分のサイズで
なんか、前のジャグと同じくらいかなーって勝手に思い込んでて・・・
前は10杯一気に落とせたのが、今回のはMAX6杯。
箱から出てきた時、は?え?ん??って3度見くらいしちゃいましたよ(笑)
まぁ、買っちゃったもんはしょうがない
1日分(仕事用にマイボトル2本くらいカフェオレを持って行ってます)は足りるので
良しとします
それにしても、部屋の家電が少しずつ自分も納得するものに変わっていくのは
なんか楽しいですねー
今回のコーヒーメーカーも新居で使えるようにって計画の1つです。
なので、エスプレッソマシーンにしちゃおうかとちょっと迷ったんですけど
中途半端なもの買っても前回同様使わないなーって。
買うなら、全自動のお手入れがもっとラクなタイプにしないと!と断念。
まぁ、これもだいぶ気に入ってますけどね
これが壊れる前にマジで新居計画立てよー