ネイルチェンジ 2019年 | ATELIER PRODUCT

ATELIER PRODUCT

DIY大好きです!!
木材系、布系、料理系、ネイル・・・色々チャレンジしてます!

こんにちは照れ

 

なんだか仕事がちょっとバタバタしてて、

 

休みボケもそろそろ抜け出さねば・・・とお弁当復活させましたが

 

寒いとダメですね~

 

手抜き間満載滝汗

 

 

 

 

前回のネイルがかなり気に入ってて変えるのはちょっと躊躇してしまいましたが

 

今年1発目のネイルチェンジは、前回濃いめだったので淡い感じにしてみましたキラキラ

最初はちょっとグレージュ的な色合いにしようと思ったんですが

 

なんかギリギリでクリムソンちょい混ぜ笑

 

スモーキーピンクって感じの色合いになりました口笛

 

ちなみにグレージュを作る時は白と黒とこげ茶って感じです。

 

ちょっとクリムソン入れ過ぎてしまいましたが、これはこれで良い感じルンルン

 

最近色作りに注力し過ぎて、デザインがワントーンばっかにタラー

 

次回はタイダイネイルでもしようかな。

 

 

 

 

最近思うのが、白の難しさ。

 

白を入れると一気にマット化してしまうので、加減が難しいもやもや

 

今回は写真はそんなでもないですが、実物はもちょっと透明感があります。

 

何となく、白を入れるカラージェルを作る時は薄めに作るのがコツかなーと。

 

2~3回重ね塗りするぐらいの濃さで作るとベタっと感がない気がします。

 

白を入れすぎると、クリアを大量投入して薄めるしかなく

 

大量にジェルを無駄にすることになりかねません(何度も失敗経験あり)チーン

 

まずはパレットでアクリル絵の具を混ぜて色を作り

 

クリアジェルに作ったアクリル絵の具をちょっとずつ混ぜて、

 

爪に厚く乗せてみてフリーエッジ(爪先の白い部分)が隠れるかどうか見ながら

 

アクリル絵の具を足すのが良い照れ

 

ちなみにワイヤーっぽく見えるのは

 

キャンドゥー(他の100均でも取り扱ってるかもですが)で買ったネイルシールですウインク

 

前はワイヤー埋め込んだりしてたんですが、

 

1度シールを使うとダメですねー笑

 

楽チンでやめられませんてへぺろ

 

なんか備忘録的なブログになっちゃいましたが、今年もネイル頑張るぞぉー!!