おはようございます!!
さてさて、最近の唯一のDIYのネイルのお手入れをしました
先日の散々なネットショッピングで購入したジェルなんですが
ショップの不手際もなかなかな感じでしたけど
なんと佐川急便まで配送ミスしまして
お店から言われてた到着日に届きませんでした
週末に出かける用事があって、ネイルがボロボロだったので
それまでにお手入れしたくて、有給取ってたのに・・・
(まぁ、他にも用事があったからなんですが)
で、翌日、やっと届いたー!!って思ったら
そのお店がお詫びにってことで翌日に送ってきたものが先に到着
佐川に電話するとなんだかんだ言い訳ばかり
正直に配送ミスって言えばいいのに
同じところから2日連続で発送してるってことあまりないだろうから
その言い訳で言い逃れできると思ってるんでしょうね
結局、翌日になるし、何時になるか分からない、とか言うんで
困ります!!!って言うと、結局その日の夕方に到着
まぁ、結局1日遅れではあるんですが、
電話しなかったら連絡もなしで2日遅れになってたってことですもんね。
ってか、配送ミスしてる荷物、なんで連絡1つ寄越さないのか謎。
はぁー、もう店に続いてだったんで、イライラMAXでした
結局、キレイな状態で行きたかった用事は
ボロボロネイルのまま行きました
そんな気分最悪な状態だったので、
なんかネイルも気分が乗らず、やりたいデザインも見つからず・・・
ちょっと気になってたデザインにチャレンジしたんですが
やっぱ全体的なイメージを固めて始めないと
時間がかかるんですよね~
結構迷いまくって完成したのがこちら
たらし込みを使ってお花を書いてみました
久々過ぎてコツをスッカリ忘れてて・・・
アクリルの薄め具合とか、たらし具合とか・・・
最初に左手から始めるんですが
お花、何度も書き直しました
そしたら、グッタリ過ぎて、ボルドーにしようと思ってた指が
思いのほか明るい赤に
最後に固めて分かったんですが、やり直す気力なし
で、次に利き手へ施術。
さすがに左手で四苦八苦しただけに
こちらはうまく花がかけました
でもって、ボルドーももちょっと深めの色に
左右色変えるんかーいって感じ(笑)
ちなみに茎の部分は・・・爪楊枝で書いてます(笑)
筆で書いた方がキレイなんでしょうけどね~
細筆で繊細な線を書くの、超苦手で
意外と爪楊枝いい感じでした
たらし込みの花も、回数重ねただけにこっちの方が上手く書けました
思ってたとおりは出来上がったんですが・・・
ちょっと派手過ぎて飽きそうな予感がします