今週は連休明けて2日で土日・・・
お休み気分が抜けません

ではでは、さっそくシルバーウィークで作ったもの第2弾

ずーっと掘りたい!って思いつつ、面倒くささが勝って着手しなかった
アルファベットハンコの作成!!
最初はステンシルにしようかと思ってたんですけど
ステンシルってどうしてもフォントが限られてきちゃうし
ステンシルシートを作るのも大変なんですけど
ステンシルする時も、色々道具が必要だし色々汚れちゃう・・・
なので、私の中で大きい物はステンシル、小さいものは消しゴムハンコにしようと。
で、重い腰を上げて、ホリホリしました

今回掘るフォントを持ち手の木3cm×3cmに入るサイズで印刷

このフォントはアルファベットによって横幅が違うんで
一番大きくなる「W」が入るフォントサイズで作成しました!!
こちらを消しゴムに転写

ところどころ擦れてますが、まぁ、支障ない程度なんで良しとします。
今回はseriaの薄めで大きいサイズの消しゴム1枚と
前作った時の余りを使ったので、材料は100円

細くて見えませんが切り分ける線も印刷してたので
その線に合わせて、1文字ずつカット

この時点で、かなりやる気が失せてきてましたけどやるっきゃない!!
こっから黙々とホリホリしていきます。。。
ここから約2時間後・・・
いやぁ・・・、思ってたより大変。。。
掘るのが簡単なフォントを選んだんですけどね
肩が何度かピキピキしてました
ちなみに翌日もガッツリ筋肉痛
持ち手の木をまだ買ってないんで、とりあえずこのまま使います。。。
使いたいって思ってたものを準備してたんで、さっそく
このリングファイルもseriaのものなんですけど、
取扱説明書をまとめたものや、家に関係するものを集めたファイル
銀行関係にPC関係・・・合計5冊のファイルに
前日までにキレイに整理してました
同じファイルなだけに、外から見分けが付かないんで
このハンコを使って背表紙と表紙を
このリングファイル、100均なんでリング部分はちょっとチャチなんで
頻繁に使うものには不向きだとは思いますが、
そうじゃないものにはかなり使える
なんせ見た目が良いんですよ~。
外側に貼られてるのが良さそうな感じの質感なんで高そうに見えるんですよね~
でも、100円
今回のインクは同じくseriaの木材やプラスチック用のスタンプインクを使用しました!
ちなみに・・・インクが付いて汚れたりスタンプミスしても、除光液で取れます!
そう、防水なんです
まぁ、中は紙なんで外側だけですけどね~
ちなみに何色か他の色もありました!!
ただ・・・実のところ押してみて、ちょっと細めのフォントの方がいいなぁ・・・と後悔
なので、また別のフォントで作ってみたいと思ってます