錦織圭選手、おめでとう!!
全米オープンテニスの男子シングルス準決勝で、世界ランク1位のセルビアのノバク・ジョコビッチ選手を3-1で破って、とうとう決勝進出!!
全米オープンどころか、世界4大大会で日本人選手が決勝に進出するのは、史上初の快挙らしい。
世界ランク2位まで上り詰めたあの女子テニスプレーヤーの伊達公子(現クルム伊達公子)選手でさえ、準決勝の壁を越えていない。
世間では、奇跡とか信じられないとか、大番狂わせなどと騒がれている。
管理人もその一人で、ここ数日錦織選手のことを話題にしてきたが、頂点を目指してくれ~といいつつ、やはりランキングが上の選手がほとんどで、いい試合をしても足がつるとかで、惜しかった、がんばった、というそんな試合を見続けてきたから、心のどこかでさすがに現実的には決勝進出は難しいかも、、、と思う自分がいた。
それを見事に裏切ってみせてくれた錦織圭選手は、本当にすばらしいの一言。
しかも、前回ジョコビッチ選手と戦ったときのように、ジョコビッチ選手にアクシデントがあったとか、たまたま今回は勝てた、的なゲームではないのだ。
世界ランク1位の、グランドスラムで7回の優勝を誇る現役最高の選手と、互角以上の戦いをして見事な勝利をあげている。
4回戦、準々決勝と、それぞれ世界ランキングトップ10以内の選手とフルセットを戦い、しかも大会タイ記録にもなる4時間オーバーの試合を続けていながら、なんとこの準決勝では、フルセットではなく3-1で、ジョコビッチ選手相手に勝利を収めているのがすごい。
勝ち進むに連れて確実に相手が強くなっているのに、しかもものすごい長時間の試合が続いて、体力的にどれだけきついか想像すらつかない中で、どんどんレベルが上がって、進化を続けている。
まるでドラゴンボールの主人公の孫悟空が、サイヤ人、スーパーサイヤ人へと進化を遂げていくのに似ている。
日本時間の9日(火)の午前6時からの決勝戦、さらに進化したスーパー錦織圭をみせてくれー!!!
全米オープンテニスの男子シングルス準決勝で、世界ランク1位のセルビアのノバク・ジョコビッチ選手を3-1で破って、とうとう決勝進出!!
全米オープンどころか、世界4大大会で日本人選手が決勝に進出するのは、史上初の快挙らしい。
世界ランク2位まで上り詰めたあの女子テニスプレーヤーの伊達公子(現クルム伊達公子)選手でさえ、準決勝の壁を越えていない。
世間では、奇跡とか信じられないとか、大番狂わせなどと騒がれている。
管理人もその一人で、ここ数日錦織選手のことを話題にしてきたが、頂点を目指してくれ~といいつつ、やはりランキングが上の選手がほとんどで、いい試合をしても足がつるとかで、惜しかった、がんばった、というそんな試合を見続けてきたから、心のどこかでさすがに現実的には決勝進出は難しいかも、、、と思う自分がいた。
それを見事に裏切ってみせてくれた錦織圭選手は、本当にすばらしいの一言。
しかも、前回ジョコビッチ選手と戦ったときのように、ジョコビッチ選手にアクシデントがあったとか、たまたま今回は勝てた、的なゲームではないのだ。
世界ランク1位の、グランドスラムで7回の優勝を誇る現役最高の選手と、互角以上の戦いをして見事な勝利をあげている。
4回戦、準々決勝と、それぞれ世界ランキングトップ10以内の選手とフルセットを戦い、しかも大会タイ記録にもなる4時間オーバーの試合を続けていながら、なんとこの準決勝では、フルセットではなく3-1で、ジョコビッチ選手相手に勝利を収めているのがすごい。
勝ち進むに連れて確実に相手が強くなっているのに、しかもものすごい長時間の試合が続いて、体力的にどれだけきついか想像すらつかない中で、どんどんレベルが上がって、進化を続けている。
まるでドラゴンボールの主人公の孫悟空が、サイヤ人、スーパーサイヤ人へと進化を遂げていくのに似ている。
日本時間の9日(火)の午前6時からの決勝戦、さらに進化したスーパー錦織圭をみせてくれー!!!