宮城仙台でアルバムづくりのお手伝い
yukari's ALBUM CAFEを主宰しております
アルバム大使のyukariです。
各種ページはこちら
「どんなものを作れるの?」・・・作品サンプル一覧
写真でこどもの自信を引き出す・・・『ほめ写』とは?
写真選び・アルバム選び・様々な写真の残し方・・・『アルバム基本講座』
アルバムカフェ以外・・・名刺・フライヤー・出張撮影のご案内
次回のアルバムカフェは・・・未定
・・・
先日講師依頼を賜り
「ほめ写講座」を開催いたしました
とみここ様より
参加者様から頂戴いたしました
感想を送っていただきました。
とーっても嬉しく
そして
光栄な感想ばかり・・・❤
一部抜粋で
ご紹介させていただきます。
「データのままばかりだったので、プリントアウトして整理するきっかけを作っていただき感謝です。デコレーションも楽しくて久しぶりに熱中できました。」
「自己肯定感の説明から始まり、それがどのように子どもに影響するのかを学ぶことができて良かったです。自分が子どもの時、自分のアルバムを見て嬉しくなったことを思い出しました。」
「子どもが大きくなったら、一緒に写真を選んで楽しんでいきいたいと思います。参加して本当に良かったです。」
「せっかくの愛しい瞬間をスマホの中だけにしておくのはもったいないですね。作りながら、その時のことを思い出して自分の心の栄養にもなりました。」
「写真を子どもの好きな場所に飾り、一緒に自己肯定感を高めていくというのはとても良いことなんだとわかりました。」
「写真を通してほめることで、子どもと自分のお互いが幸せになることがよくわかりました。これから試していきたいと思います。」
「子どもの写真は毎日のように撮るのですが、アルバムを作る時間がなかなかとれず、今回のような講座で手軽にアルバムを作れて良かったです。今まで受けた講座の中で一番楽しくて良かったです。」
「制作に加えて先生のお話もあり、大変勉強になりました。とても楽しい時間でした。」
こちらこそ
子育て中の貴重な時間を
ご一緒することができ
とても嬉しかったです。
子育て真っ最中のときは
本当に必死で
アルバムを作る時間なんてないこと
私自身も実感してきました。
リアルタイムには難しくとも
お子さんの手が少しでも離れた瞬間にでも
また
今回のような講座の中で
ほんの数枚の写真を使ってでも
1つ2つと
写真を使った宝物が
増えていくといいなと思っています。
そのお手伝いができました幸いです。
子育て支援センターの
ご担当者様からも
大変ありがたいお言葉を頂戴いたしました。
子育てを豊かにする方法
健やかに子が育つヒント
そして
親である“わたし”も
豊かに、健やかに
過ごすことができるツールのひとつとして
写真が役立つことを
引き続き
お伝えしていきたいと思います。
・・・
<今後のイベント出店情報>
未定
〈現在講師依頼受付中〉
・・・・・
インスタもcheckしてね!
(インスタアカウント:yukari_albumcafe)
クリックで飛べます!↑
■6月 富谷市 とみや子育て支援センターとみここさま『ほめ写講座』
随時更新中
・・・2023年度も引き続き講師依頼お待ちしております・・・
お問い合わせや出張アルバムカフェ
児童館・支援センター・市民センター
家庭学級事業等のご依頼もお気軽にどうぞ!
アルバム大使
フォトグラファー
キットパスアートインストラクター
保育士
幼稚園教諭
ママンココン運営委員会代表
ママンマルシェ実行委員
おりがみボランティア養成講座講師
photo fes ! 主催we love photoメンバー
yukari