日曜日に発症した、右背部・右腹部の痛み。
翌月曜日の夜間に時間外受診を受けました。
採血、採尿、腹部CT検査を行ったところ、
当番医A先生(研修医のようなすごく若い女医さん)
「検査全て異常はありませんでした。」
炎症を示す数値もちょこっと高めなだけ
胆のう、膵臓も腫れている様子は見受けられません
とのことで、
痛み止めの点滴をし、
カロナールを処方されました。
痛み止めの滴下も終わり、
帰ろうと身支度をしているときに、
B医師(男性)がやってきました。
痛み止めを打ってもまだ痛い旨を伝えると、
「どうやら、画像を見ると胃腸炎な感じはあるんだけどね…」
発熱や嘔吐があったらすぐ連絡してね、と言われ帰ってきて、本日5日目。
まぁーーーだ、痛い! (´;ω;`)ウッ…
カロナール服用すると、口唇が痺れるように。
なので痛み止め服用せず(服用してもほぼ効果なし)にいますが。
でも熱も嘔吐もなく
排便排尿も特に変化なし
「ストレス限界超えたんじゃない?」
といろんな人に言われる今日この頃。
精神的な疼痛…にしては痛い。
まだまだ行政監査の後片付けが終わらないけど、
落ち着いたタイミングでもう一度病院受診を受けようと思います。