おめでとう…
おめでたいのか、
正直素直に言えないお正月になってしまいました。

元旦から昨晩まで、
ほとんどニュースしか見る気になれず、
でも、凄惨な光景に目を背けたくなる時もありました。

2022年の夏。
一泊二日という強行スケジュールで能登半島を駆け抜ける旅をしました。

珠洲市や輪島市の海沿いの道から見た光景はとても素敵で、
いつか移住するなら石川県にしたいと思うほどでした。

金沢にも数回訪れ、
私にとってとても思い入れのある地域なのです。


直接的な知人はいませんが、
デイサービスでお世話になってるスタッフさんの地元がかほく市ということでちょうど帰省されてたはず。
その方が無事かどうかは通所日である次の土曜日にならないとわかりません。

ご本人やご親類の方々皆無事であることを祈るばかりです。


また、昨日の航空機事故も衝撃的でした。
事故直後の映像もインパクトありましたが、
その後燃え盛る機体と共に時間を追って死傷者の状況が明確になると、
殉死された海上保安庁の隊員の方々の無念に胸が締め付けられます。


地震も、
事故も、
運命だったと一言で括ってしまえば、
抗うことのできないものになりますが、
ただただ、やるせない気持ちに胸が押しつぶされそうになります。

お悔やみの言葉も
励ましの言葉も
私が言っても何か胡散臭くなってしまうので言えませんが…
私にできる形で支援のお手伝いができればと思います。





と言うことでこの三が日は気分が沈んだものになりましたが、
私の日常は明日から戻ってきます。

今年はどんな年にしたい!とか、
抱負もしっかりできてませんが、
一日一日を大切に堅実に過ごしていきたいと思います。