脳梗塞の再発リスクを回避するためには、
6000歩/日を目安に歩行した方が良い。

と、Yahooかなんかのニュースで偶然目にしましてからと言うもの怠け心と闘いながら歩いてはいるのですがなかなか6000歩に届かない。

私の歩行スピードで、約50分間歩いて5596歩でした…

もう最後の5分間は足ガクガク。
膝が棒のようになってしまって何度地面に擦ったことか。
これは限界の合図。
なかなか6000歩に到達出来ませぬ…


限界と言えば。
ここ最近出勤直前〜出勤後1時間の間、
動悸と胃痛に悩まされるようになりました。

ガスター10が若干効き目が薄くなって来たような。

私のメンタルもそろそろ限界なのかしら?


唯一の癒しの彼さんは疲労ピークのようでLINEは既読になるけど返事は来ません。

仕事から帰って、
ご飯食べてシャワーを浴びて、
ベッドに転がってLINEの返事をしようとしてたらそのまま寝落ちパターンのような気がします。

見た目若くても、彼さんももう40才だものね…

なんか追いLINEもしづらいし、
電話なんかハードルとても高く(一年半の付き合いの中で電話は2回しかしたことない)
待つしかない時期なのでしょうね。

あー、すっごく癒されたいぞー!
そして、癒してあげたいぞー!(><)