どんより鬱々しかけてた夜。

彼さんとちょこっとLINEでやり取り。


ジメッとな話題はしない方が良い?

聞きたくないなら話さない


他の私の問いに、


『ポジティブシンキングね

 でも体調くらいは教えて』


と返事が来ました。


5歳年下の彼さん。

ほんとーに愚痴らない、根を吐かない。


どんなに仕事がしんどくても

現場掛け持ち周りでも

休みが全く取れなくても

地方出張続きでも

仕事については何ひとつ文句を言わない。


お腹痛くても、

いっしゅうかんしゃっくり三昧でも、

コロナになっても根を吐かない。


強いて言うなら、一度だけ。


一ヶ月会ってないんだもの

ライフワークができないんだもの


春頃全く会えなかった時に、

文字でも言葉でも言ってました。


彼さんのライフワークとは私を抱き枕にしてお腹をプニプニすること。

かれさんの我慢の限界はひと月のようです。

(意外)


退院したら食べに行く美味しいゴハンと

お土産考えておいて


と言われ、

千葉県金谷の黄金アジフライ定食かなー、

群馬県の水沢うどんかなー

金沢グルメ(回転寿司&能登牛ステーキ丼)かなー、

鎌倉の卵焼き定食かなー

信州そばかなー

などあれこれ考えてたら元気になりました。


食べ物のことを考えさせればプラス思考人間に戻れることを知っている彼さん、やっぱすごいわ。



そうね。

去年出会った頃。

まだ歩行もままならないモロ障害持ちの私でしたが優しく包み込んでくれました。


障害をものともせず、

明るく笑う私のことを好きになってくれました。


いつまでもメソメソしてたら嫌われちゃうものね。



優しい言葉が欲しい時もあるけれど

離れている時は絶対に言わないものね。

一緒にいる時、何より先に抱きしめてくれる。

好きと言う言葉の代わりにたくさんのおでこにキスをしてくれる


有言実行者でもあり、

無言実行者でもあるのが彼さんだ。




と言うことで。

美味しい夕食を食べた後は今夜は大人しくすごしました。

2晩連続低血糖はさすがにねぇ。


おかげで、就寝前は110

安心して休めます。


明日はちょっと忙しい感じ。

朝が来るのが待ち遠しいです。