午後一番。
担当看護師さんから入浴のお声がけをいただきました。
予約が少ないからと一時間も枠を取ってくれました。(通常はひとり30分)

4日ぶりのシャワー浴。
シャンプー2回しても泡立たなかった…
どんだけ頭の皮脂すごかったんだろ。

顔も身体もボディーソープでゴシゴシ洗う。
開腹手術の傷口も10日ぶりにテープを剥がして洗い流しました。

汗臭さから一気に解放。
下着もパジャマも全て着替えて生き返った感じでした。

その後の作業療法のリハビリの時間。
課題も難なく終わったので少し世間話みたいな時間となりました。

今回の脳梗塞は、
本当に早い段階で治療開始できたので軽症で、
たぶんリハビリ病院への転院は不要ではないか、とのこと。

そのぶん心配なのは復職と在宅生活の備え。

今回の脳梗塞でできた右麻痺よりも、
2年前の初回の脳梗塞の後遺症の方がまだ影響が大きいのが現状。

なので、今回は復職まではゆっくり期間を設けて、今ある身体の支障は介護サービス(訪問看護、通所リハビリ)など利用して考えて行ってはどうか?

と。
こんな短期間に入院やら手術やら立て続けな状況に財政的なことも不安で仕方ない。
即復職してフル勤務でフル給与を貰いたい。
でも、悲しいことにやっぱり脳細胞は死滅した部分があって身体は万全じゃない。

ここ数日寝たきりだったので足の筋力弱弱だし、
ずっと立っていると頭がぼーっとする。


今回は頑張りすぎないことを優先しなくては。



ま、明日明後日はお休みモードでリハビリもないし、何か動きがあるとしたらMRI撮影と糖尿病内科受診が予定されてる月曜日。
今処方されてる抗凝固剤も火曜までしか予定されてないので退院についても検討され始めるのだろうと勝手に思ってます。

今夜はのんびりとネトフリ観て過ごそう。
呪術廻戦とハヤブサ消防団、とても面白い!