9/18
9:30過ぎ
急に上下唇の右半分に痺れが現れる。
そのうち、
右手の指も痺れ始める。
慌ててシャワーを浴びるも
右手の感覚が変。
ここまで、唇の痺れが半分だけなのはおかしい。
脳梗塞だ!
と咄嗟に思いつき、
少し悩んだ末に救急車を要請。
糖尿病と眼科でお世話になっている地元の医療センターへ搬送される。
バタバタと頭部のCTとMRIを撮影。
ところが。
画像に脳卒中を思わせる所見が見られず。
「特に強制的な入院はしなくて大丈夫」と言われ帰宅。
が、病院を出る頃はまっすぐに歩けない。
右に傾倒する。
家についてもまっすぐ歩けず右に倒れる。
昼ごはんも食べずに爆睡。
起きても痺れは残ったまま。
21:00
やっぱりよくならずもう一度救急外来に電話をすると「来てください」と言われて受診。
MRIとレントゲンを撮影したところ、
昼間担当した脳外科の先生から、
「左視床が怪しいです。すごく小さいけど。」
と画像を見比べてみると、若干の梗塞のような白い影。
ということで、
左視床の梗塞ということで入院となりました。
23:00過ぎに病棟に上がりアセスメントがあり、病室へは0:00過ぎに入りました。
右手の痺れは変わらず。
唇も痺れてる。
言葉は話せているけどなんかもたれる感じがする
明日、脳神経内科の主治医が決まるそう。
明日から本格的な治療方針がわかるはず。
今はこれ以上悪化しないように願うばかり。