6/23(金)
無事に退院してきました。

勤務先で運営する介護タクシーを利用して、
同僚に迎えにきてもらいました。

介護ベッドを入れたので家具の配置が変わってましたが、すごく安心する。
うちに帰ってきたな、としみじみ。

荷解きをしてらうちにヘルパーさんが見えたので明日からの食材を買ってきてもらいました。
そして、少し重いものの洗濯干しもお願いして。

夜には同僚さんがきてくれて外食に連れて行ってくれました。
今夜だけ、ご褒美。デザートまでいただきました。

痛み止めをなるべく服用しないように意識してますが、効果が切れると微妙な感じ。
お腹の外よりも中がズキズキしてきます。

傷の縫合具合も心なしか離れてきてる?
そういえば看護師さんによって今後についての説明が違ってた。

①入院中どおりゲンタシン軟膏を塗布してガーゼで保護する

②傷テープで保護すれば良い

③毎日シャワーで傷口洗って、あとは通気良くするだけ

……。
どれが正解?

また、実はオペ後一回も先生傷口見てないのだけど、大丈夫だったのかしら?



つくづく、不安ばかり残る入院生活でした。

次回の受診は7/10。割と早め。
それまではお仕事は休ませてもらい、許可が出たら勤務を徐々に再開、7/24から完全復帰目指して静養に努めます!