先週の金曜日。
あまりにもお腹空き過ぎて半解凍状態のままかじった冷凍大学芋。
ガリっと奥歯で音がした瞬間、「あ、詰め物取れた!」という感覚でしたが
そのうち咀嚼のたびに歯痛に悩まされていたのです。
歯痛の痛みは耐えがたく、先程職場近くの歯科医院へ。
ここの先生、イケメンなのです(ここ、意外に重要!)
診てもらうと「あー、これかぁ」と一言。
「残念ですが…歯、割れてしまっていて抜歯になりますね」と。
念のため、来月手術を控えている旨を伝えると、
術前ということもあり、加療してよいかどうかは大学病院の医師に判断してもらいましょう、
とのことで紹介状を書いてもらえるとのこと。
大学病院に電話したところ、
29日の診察時に産婦人科の主治医と相談してください、と。
術前の歯科診察の医師に診療情報提供という形で…とのことでした。
全身麻酔で行う手術前の歯科診察…
気管挿管を行うため、歯のぐらつきの有無や歯周病等を確認します。
誤嚥や唾液による肺炎や感染症を予防するためなのですが
思い返せば、前回全身麻酔で施術した子宮円錐切除術の時受けてなかったけど?
ほんの数十分の手術だったからしてない?
でもがっちり挿管されてたし…
それともただの主治医のオーダーミス?
振り返れば振り返るほど、ますます落ち着いていた主治医への不信感が沸々と…
とういうか、正直、もう手術とか治療とか面倒になってきた。っていう。