makinco diary -8ページ目

おはよう!


すーぐ帰ってくるけど
行ってらっしゃいチュー

久しぶりの再会

緊急事態宣言が解除され、
近くの公園で久しぶりの再会ラブ

それはそれはみんな楽しそうでしたおねがい




なにより楽しんでたのは
私たち。
stayhomeビックリマークビックリマークビックリマークビックリマークビックリマーク
こんなTシャツ着ちゃってさ爆笑あせる






恵比寿にあるめちゃくちゃ、めちゃくちゃ
美味しいスープカレーをママ友がtakeoutしてくれてドキドキ




これ、久しぶりに食べたかったやつー。
公園も空いてて、久しぶりに会えた喜びからか、
ほんっとに
ほんっとに、幸せで
公園ってこんな楽しい場所やった?ってなった。笑



ぴーすけも口の中、とうもろこし全開で
大喜びラブ

久しぶりのハッピーセットにもみんな喜んでたお願い






泥だらけになり、帰りは自転車で爆睡のぴーすけ。





私も、子供たちも楽しかったードキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキ




またゆっくり徐々に、こうして集まれますように。




みんなありがとうラブ

6月start!!

今日から6月。

2020年も半分…びっくり

2020年、始まった時は
こんな世の中になる事、
想像してなかった…

3月からの約3ヶ月。
子供たちと毎日一緒に過ごした3ヶ月。


ご飯作りも
勉強の付き添いも
部屋が片付かないのも…


ほんっと、きつかった。笑


ご飯に関してはサボりまくって
takeout、Uberに頼りまくりでしたが笑い泣き



私の我慢なんかより
もっともっと頑張ったのはあやぴー。

どこにも遊びに行けない、
友達にも会えない
ただ毎日同じ事を繰り返して
Switchをする事だけを楽しみに毎日毎日ほんっとによく頑張ったねお願い


この数ヶ月でまた精神的にも成長し
お兄ちゃんになったように感じました。


私のお手伝い、ぴーすけのお世話担当。
ほんっとにありがとうね。





ぴーすけも走り回りたい盛りなのに
ずーっと家の中で、よく頑張ったねおねがい



あやぴーの学校のリモート朝会には
張り切って参加。



真剣。





さて、6月からは
徐々に元の生活に戻るのかな?



子を持つ親としては
第二波への不安が残ります…



この自粛生活が無駄にならないよう、
引き続き出来る限りの事はしたいです。




大変過ぎたけど毎日一緒にいれたのは
幸せな事ドキドキ


大好きだよーラブ