余震がまだまだ続いてますね
原発の事故もこの先どうなっていくのか
でもわたしがテレビの前で心配していてもしょうがないですね
今のところの不自由のない生活に感謝しながら、間違った情報に踊らされずに過ごしていかなくっちゃ
今日は社協の行っている区のボランティアサービスの登録に行ってきました(多少の謝礼あり)
サービス内容は、家事援助、子育て応援、みまもり、外出援助、介護援助、入院者援助、季節の準備援助・・・などなど介護保険では出来ないサービスがたくさんあります
こういった営利を目的としない民間の福祉サービスの存在を知らなかったのですが、たまたま織り込みチラシで見つけました
利用会員と協力会員と賛助会員から成っていて、協力会員は自分の提供できるサービスと日にちを予め登録しておきます
どれくらいお役に立てるかはわかりませんが、やれるだけやってみようと思います
話変わって・・・
昨日で短期バイトが終わった長男です
今月初めから月~土で残業もあったりでかなり疲れて辛そうにしている日もありましたが、なんとか終了です
今日はのんびり?・・・と思ったら図書館で勉強だそうで、息子なりに出来ることをがんばっています
もらったバイト代で自分の携帯代を払うよなんて言うから
それはちゃんと働いて給料をもらえるようになったらでいいよって
今まで使う都度お小遣いを上げていたのですが、それをバイト代でやり繰りしてしてねって言いました
塾にかかったお金も返そうと考えているようなのですが、もう気持ちだけで十分です
少しずつ自立出来てきているんだなって感じました