なんだか昨日は慌しくて。。。
眼鏡を作り変えてレンズの縦幅が狭くなり慣れなかったのもあったのか
頭痛で早く寝てしまいました
今日は大丈夫元気です
昨日のヘルパー講習の事を少し書きます
小さな教室なので受講者は13名(男性2名)
ボランティアをされていて、支援の幅を広げたいという方、大学生で就職が決まり、資格が必要な方、現在介護中の方etc
初日なので自己紹介ならぬ他者紹介ということに。。。
ヘルパーの仕事は対人援助なので、基本はまず相手を知ること
相手の話に耳を傾け、相手を個人として見ること
そして自分にとっての普通は相手にとっての普通ではない
だから自分がしてあげたいことをするのではなく、相手がどうしてほしいのかを知り支援する
そんな事を中心に講義を聞きました
その後隣の方にいろいろと話しかけ、話を聞きだし、どこまでみんなの前で紹介しても良いのかを確認して紹介する
これは私のとっても苦手な分野です~
なんといっても最近記憶力が酷くて。。。メモのお世話になりながらどうにかご紹介できました
たまたま組んだ方は私より10年上の男性でしたがちょっと面白い
そして、ちょっとした共通点のある方でビックリです
いつか機会があったら書くかもしれません
そんな感じでアッという間の3時間でした
まだまだ道のりは長いですが頑張るゾ~