昨日の高次脳機能障害家族相談交流会のことを少しだけ。。。
NPO法人 東京高次脳機能障害協議会(TKK)主催
TKKの相談員が3名で相談に乗ってくださいました
それぞれが家族会の代表などをされています
そして、みなさん息子さんが障害をお持ちでした
参加された方は4名(1名欠席)私以外ご主人が障害を持っていらっしゃいました
詳しい内容は
偶然ですが相談員の方の息子さんとうちの息子の病気が同じ、現在ガンマ治療中ということで
話が共有でき、先輩からのアドバイスなどいただくことができました
時間が短いことと、それぞれ抱える問題に違いがあるため
交流相談とはいきませんでしたが、それぞれの悩みに対して、なんらかのアドバイスはいただけたと思います
来年も日にちが設けられているので、出来れば参加してみようかと思います
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
朝日新聞主催 「高次脳機能障害を理解する~私たちにできること~」
という講演会があります
時 1月23日(土)午後1時~4時
場所 有楽町朝日ホール (有楽町マリオン11階)
定員 600人(参加費無料)
中島恵子さん、納谷敦夫さん、橋本圭司さん&石井雅史さんのお話や
映画「ガチボーイ」のメイキングビデオ上映、脚本、演出家のインタビュー
http://www.asahi-welfare.or.jp/info/2009/toukyou/koujinou.html
ぜひご家族で!とのことでした