母親との境界線を引いた時の話 | 牧村夢唯のブログ

牧村夢唯のブログ

電話占いフルゴラ鑑定師/スピリチュアルカウンセラー  牧村夢唯(まきむら めい)のブログです☆

こんにちは、

牧村夢唯です。

 

幸川玲巳先生の記事をリブログさせていただきます!

 

 

私の親(母親)もここまでではないですが

かつて過干渉なところがあり、

接するだけでエネルギーが吸い取られる・・・

と感じていた時がありました。

 

 

が、「うっとおしい」と感じること自体、

「だめなことだなぁ」と罪悪感を感じて受け入れられず、

母親と接したり

電話で話をするときには

言葉にならない「モヤモヤ」を感じ

重いものを背負わされている感じがしていました。

 

 

これはやはり「境界線」をきっちり作らなくては・・・

と思い、

 

私は

 

・母親からもらったものは捨てる (服、手紙、食器、旅行のお土産など)

 ※嫌な感じがしないものは残しましたが、それでも2,3品ぐらいです。

 

・母親からのメールは全部消す

 

・母親からの電話履歴も全部消す

 

・自分から連絡もしないので、

 なんならアドレス帳からも消す

 

・母親を心のなかでは「あの人」「あのおばさん」と呼ぶ

 

・自分からは用がない限り連絡を取らない

 

などをしました。

 

はじめは躊躇しますが、

断捨離と一緒でやっていくうちにとても清々しくなっていきます笑

 

 

まぁ、玲巳先生の記事にあるAさんのお母さんほどひどくはないですが、

こういう行動をし始めると、

あっちは攻撃的になったり、泣き落し的なこともされますが、

ここは忍耐だ!と思い

「いないものとして過ごす」

とだんだん慣れていきます。

 

そして今は前よりもだいぶ楽に暮らせています。

 

 

自分の母親と境界線を引きたい!と思われている方がいらっしゃれば

私の対策が参考になれば幸いです。

 

 

もし挫けそうになったときは

応援しますので、待機タイミングが合えばお電話くださいね♡