2018年9月にも作っている。それ以来…。 作り方を忘れてしまった…(汗)

 

とにかく材料をひっぱりだしてくる。

「R」のポーチは今使っているもの。ヘビーユーズしたため使用感が半端ないので

今回春らしく『さくら』のポーチを作ろう!と、いうわけで。

材料左から。

「らみ~ちゃん」 紙や布にコーティング(防水まではいかないけど)するフィルム

赤いストライプとドットの布 100均で手に入る裏に接着剤がついた布

ファスナー

トレーシングペーパー ビニールをミシン掛けするときに必要 100均

(よく見ないと見えないが) 透明なビニールシート

スターバックスの『さくら』の紙袋

 

始めようとしてたら、膝を占拠する愛犬…。(材料に含まれない)

どのサイズにするか?どの部分を使うか?考える…この作業が一番時間がかかる。

決まったら「らみ~ちゃん」で表面を加工。

低温のアイロンで圧着する。

表には「らみ~ちゃん」裏にはシール付きの布を貼る。

布は伸びるので貼るのは慎重に。曲がると気持ち悪い。それにやり直しがきかない。

ビニールと加工した紙袋をミシンで縫う。

ずれないようにボンドで留めたりしたことあったけど、お勧めしない。

今回はひたすらビニールを紙袋と同じように折り曲げて(ファスナーのところ)くせをつけ、

回りを裁縫用の洗濯ばさみみたいな止めるやつ(写真が、ない)で留めて、

ファスナーをつける。

ビニールはミシンの押さえが滑らないので、ここでトレーシングペーパーをかぶせて、そのうえからミシンをかける。トレーシングペーパーはすぐとれる(破ってとる)ので大丈夫。

ファスナーつけた後、中表(内側が表側ビニールがゆがまないように気を付けて)で回りを

縫う。これは簡単。 端をピンキングばさみで切る。端の始末がないので、これまた簡単。

 

そして、むりむり~ひっくり返す。 これが、案外大変。 紙なのでしわになります。

今回ビニールで覆うにもかかわらず「らみ~ちゃん」でさらにラミネートしたので、紙が硬くなり

一層しわしわになってしまった…_| ̄|○ガックリ。

 

できあがり。小さい方。 薬とか、入れるかな?
大きい方は、大事なもの(通帳、印鑑、ポイントカード等…)
今使っているヤツ。 これはこれで気に入ってるんだけど…
黒いし(暗いし)、パンパンで、紙だから擦れてきてる…。
 
春だしね。 気分をあげてこ! ♬さくら~さーくらー♪ (さて、どのサクラでしょう?)