今日は祖母の一周忌でした。


長女も一緒に行きました。



長女は、法事に出るのが

初めてだったので、


お焼香の手順がわからず…。



「他の人のマネで大丈夫!

(間違ってもいいからね)」

と、テキトーに教えました。



長女は、ぎこちない感じで、

チラチラ母の方を見ながら

お焼香のやり方を

確認していました。



何とか、できて良かったです。




その後の食事会、

ひとりひとり

挨拶をする場面があり、


長女の番がまわってきた時、


長女は恥ずかしがって、

母に腕を組みました。



恥ずかしいのはわかります。


でも、腕を組む仕草が

私は見ていられません。


イライラしてしまうからです。

(でも、ひたすら堪えます)




大人達が話に夢中になり

ガヤガヤし始めた時、


長女は耳を塞いでいました。



うるさいのはわかります。


でも、耳を塞いで

ずっと俯いている事に、

私はイラッとしてしまいます。

(…でも我慢です)





長女は、私の弟と出かける時

必ず腕を組みます。


私は、それが

ものすごく嫌です。



TikTokで流行ってる

手の振り付けも、

ずっとやっていて、

本当にイライラします。



でも、伝え方がわかりません。



実年齢には

相応しくない行動でも、


精神年齢では

相応なのかもしれません。



そこで私が

「そういう行動は

子供っぽいから

やめた方がいい」

とは言えません。

(それは私の主観なので)



長女に、TPOを

どうやって教えていくか、

あるいは教えないのか、

そういった部分も

児童相談所で話してきます。




長女の知的レベル、

精神年齢などを考慮した上で


親はどう対応するべきか。




お化粧をしたり

髪の毛をまいたり、


彼氏を作ったり…


普通の子と変わらない

部分も多いからこそ、


たまに出る幼い面に

ついつい実年齢を

こじつけてしまって


「もう、そんな事する

年齢じゃないでしょ!」

と思ってしまう。


でも、

「この子は障害があるから、

見守ってあげないと」

と、気持ちを抑える…


そんな葛藤の日々です。