関東一の祇園

(熊谷市が勝手に言ってる??)



うちわ祭りが始まりました!




毎年7月20日〜22日。


関連行事は、その前にも

あるらしいんだけど…





熊谷駅周辺の地区ごとに

山車や屋台が出て、


コロナ前は本当に

盛り上がっていました⭐︎



6月になると

お囃子の練習が始まって


それが夏到来の合図です(。•ᴗ•。)♡

(時季は梅雨なんですけどね…)




コロナ前の写真です↓






こちらは動画です↓

(音量に注意して下さい)





私は元々

お祭りが大好きだったので、


毎年ワクワクしてました(笑)



国道も歩行者天国になって

出店も ズラーっと並んでて。




でも、コロナで

だいぶ大人しくなっちゃった。






それでも、今年も山車が出て、

娘ちゃんも嬉しそうです⭐︎


毎日、お囃子に合わせて

手拍子をしたりしています♡





自宅のすぐ近くに

山車の車庫があり、


今日、その車庫の前で

お囃子があったので、

娘ちゃんと見物しました。






無事に1日めが終了です

✩°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝