ポン酢はケチらず美味しいポン酢!! | 60代 まきみち奮闘記

60代 まきみち奮闘記

初老おばさんの独り言です。
40代半ばから絵を習い、50手前に「プロになる」と覚悟を決めてパートしながら毎日絵を描く生活が始まる。50代半ばに初めて挿絵、装画の仕事を経験。
連れ合いとはちわれ猫との三人暮らし

私、自慢じゃないけど、舌、こえてへんからね



普段食べるものは、高いものは買わへんねんけどね



「孝太郎の酢」ポン酢、買いました。



前に誰かにいただいた記憶があるんやけど、

たまたま、機会があって、西陣の「孝太郎の酢」まで行きました。



ポン酢は3種類

だいだい、すだち、柚、やったかな?

全部味見させてもらったのよ。



美味しい!!


3種類全部味が違うんやけど、全部美味しい!




350mlで1000円ほどしたかなぁ💦




それでも迷うことなく買ってしもたわ(笑)



で、食卓に置いて、おっさんに



「これ、千円しますねん!

198円ちゃいますしね。

チビチビ、味わって下さいね!」


って、お金のこと言うのもナンやけど、一応言いましたの。



「せんえん!!!!

えらい上等買うて来たんやな!

こんなもんけ?このぐらいええけ?」



「いや(笑)パパ、もうちょっとかけてくれはってもええよ(笑)」



てな会話と共に、夫婦で上等のポン酢味わいました。




かけたのは、スライス玉ねぎやけど(笑)


孝太郎の酢


このポン酢、三分の一は果汁だそうで、日持ちがたった3ヶ月。




西陣にあるお店は

表から見たら何屋さんかわからへん。




中に入ると、この建物自体が魅力的!






予約すれば、オリジナルポン酢作りも体験出来るそう。

中に入れる果汁を自分好みに調合するんやって。



観光に京都に来はったらこんなん体験するのも楽しそうですよ。



私が買ったのはこれー!







まきみちポストカード、メッセージカード、手拭いなどのウェブストアはこちらからダウンダウンダウン



さて、6月末から始まった京額さんの展示



7月31日までとなります。



おついでありましたら、覗いていただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。









ブログランキングに参加しています!
下のバナー(出来れば3つ)をポチっとしていただけると嬉しいです!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代の生き方へ


PVアクセスランキング にほんブログ村



日記(年代別)ランキング


インスタグラム  ⬅︎ Instagramしてます!