今年最後のまきみちブログ | 60代 まきみち奮闘記

60代 まきみち奮闘記

初老おばさんの独り言です。
40代半ばから絵を習い、50手前に「プロになる」と覚悟を決めてパートしながら毎日絵を描く生活が始まる。50代半ばに初めて挿絵、装画の仕事を経験。
連れ合いとはちわれ猫との三人暮らし

朝からちょこちょこ形だけのお節作りながら絵を描いとりました。





なんとか年内に仕上がったよ〜!!!






おせち、


黒豆は私もおっさんも好きなんで、いっぱい作りました。





今年初めて砂糖やなくて羅漢果使ってみたけど、美味しかった!





この絵を早く仕上げないとあかんかったんやが





私が描いてる間に、おっさんがせっせと拭き掃除してくれとりました。





おっさん




ありがとう。





水張りして、出来上がり!




けど、大晦日の夜にテーブルの上がこの状態だ(笑)





今日はおっさんが見たいボクシングの試合があるとかで、早々とおっさんお風呂はいりました。





実は




今年は、神社からもお声がかかりませず、




ほんまに何年ぶりかで、おっさんが家に居るお正月です。




なんでもないちょっとのお節と



ちょっとのお餅で




何でもないけど




おっさんと2人のお正月です。






先日、ブログをご覧になった方からのメッセージで





「発達障害」についてわたしが書いた記事を読んで、自分も元気になったとメッセージをいただきました。




私の、拙い文章のブログですが




例えば、その方のように、例え一人でも




「私も元気で頑張ろう」




と思った人がいたとしたら





本当にそれは、嬉しいことです。





上から目線で語れるようなことは何もないけど




一緒により楽しい人生を生きていけたら、と思います。





今年もまきみちのブログに来ていただき、

ありがとうございました。


また、来年もふと気が向いたら(それぐらいの軽いノリで)覗いていただけると嬉しいです。










このボウボウをポチッとしていただくと嬉しいです!

にほんブログ村 にほんブログ村へ


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代の生き方へ



PVアクセスランキング にほんブログ村



インスタグラム  ⬅︎ Instagramしてます!