60代女子、パートの面接に挑む!の巻 | 60代 まきみち奮闘記

60代 まきみち奮闘記

初老おばさんの独り言です。
40代半ばから絵を習い、50手前に「プロになる」と覚悟を決めてパートしながら毎日絵を描く生活が始まる。50代半ばに初めて挿絵、装画の仕事を経験。
連れ合いとはちわれ猫との三人暮らし

パートの面接 


去年、耳鼻科のパートをやめてから、ちょうどコロナとなり、




引きこもり生活が続いたが、コロナが終息したら

、掃除のおばちゃん、、みたいなパートしたいなぁ、、と思ってたんやが

(「家政婦は見た!」みたいな妄想もあって笑)




とにかく、絵を描く時間は確保したいから、どうしても、週に1日か2日、、、





ってことになるんやが、

(そんな自分の都合ばっかりで、、)





今日、古い帯屋さんに、お掃除おばさんのパート、面接に行ってきた。





社長と企画室長、直々の面接。




こんなところでカッコつけて、後でボロが出ても困るので




何もかも、正直に。




「大学は英米語学科出てますが、英語は喋れません!」




「パソコンは、耳鼻科でパソコン入力でミスが多くて、やめる決心したので、自信がありません」




「人と関わるのは苦手です」




「仕事が出来ないけど、掃除とか、家事的な仕事は得意か、、というとそういうことはいっさいありません。」




「そちらの希望で書かれてた中で、ご期待にそえるとしたら、「明るい雰囲気で」というところだけやと思います!」




全て正直に言うたけど




これ、雇う気になるか?💦




お二人とも笑ってはったけど💦




私としては、良い印象しか無かった。




ここで、働きたいなぁ、、、。




最後に、室長がえらい笑ってられた。




「何か?」



「いや、何も爆笑爆笑



「いや、えらい笑ってられますけど、何か?」


「いえ、何もありません爆笑





って、気になるな、なんかやらかしたか?







さて、面接のシメは、、、。




帰り際、靴を履くのに、木製の靴ベラをお借りしたが




ベキっ!




えっ?


ええ?


ええええええええええええええええええええええええ




折れました💦




チーーーん♪


私の頭の中でお鈴の音が、、、、、💦




終わったな。




さて




私のパート面接の結果は如何に、、、。




帯屋さんのお庭




おっさん、スーパーの思うツボ 



台所にココア、、、?


しかも、ちょっと可愛いやん?



どした?




「スーパーのレジの前に置いたぁったんや。あれ、何か買うてしまうやんねぇ」



おっさん、ほんで買うて来たん?


スーパーの思うツボやな(笑)



毎朝、私にはブラックコーヒーいれてくれて、自分はあまーいココア、飲んではります。




今日もまきみちのブログに来ていただき、ありがとうございました😊






このボウボウをポチッとしていただくと嬉しいです!

にほんブログ村 にほんブログ村へ


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代の生き方へ



PVアクセスランキング にほんブログ村



インスタグラム  ⬅︎ Instagramしてます!