60代女子、悪戦苦闘の日々をたのしむ | 60代 まきみち奮闘記

60代 まきみち奮闘記

初老おばさんの独り言です。
40代半ばから絵を習い、50手前に「プロになる」と覚悟を決めてパートしながら毎日絵を描く生活が始まる。50代半ばに初めて挿絵、装画の仕事を経験。
連れ合いとはちわれ猫との三人暮らし



まきみちのブログに来ていただき、ありがとうございます。

毎日、たわいもないことをツラツラと書き綴っております。

「いいね」もコメントも閉めてまして、皆さんのブログもほとんど読ませてもらってないという、とても失礼な形でブログを続けております。

それでも、もし、良かったらお時間ある時にちらっとのぞいていただけると嬉しいです。




おはようございます。


昨日から大阪のギャラリーの展示始まりましたが、


家では次の京都でのグループ展の作品が仕上がりました。



今更ですが、


大阪の二つのギャラリー
そして、京都のギャラリー


3つとも作風が全く違います。



くまのボウボウとも全く違います。



つまり、作風が定まってないのです。



それが良いか悪いかわかりませんが、それぞれに、描いてる私自身はどれも、楽しいです。(失敗も多いですが)




毎回作風が変わるヘンテコな作家ですが、こうしてギャラリーさんにお声がけいただけて、作品を発表する機会を頂戴出来ることに、心から感謝です。



人に見てもらえる機会は、作家にとってとても大事です。



コロナ禍、ギャラリーも作家も乗り越えて行かねばなりません。




文化活動は食べることと同じく、生きて行くのに絶対必要なものだと私は思っています。




早く終息しますように。



こればっかり言うてる💦





おっさん、ワクチン1回目接種しました。


私が以前バイトしてた耳鼻科で接種されるというので、お願いしました。、


接種した翌日、先生の奥さんからメール。


「ご主人体調大丈夫?」


と、ご心配いただきましたが


「ご心配ありがとうございます。
大丈夫です。
本日、早朝より、妻が爆睡してる間に洗濯を済ませ、今、元気に表を掃除しております」

と返信(笑)




2回目接種終わったらおっさんは安心してええのかなぁ?



私はまだまだ先やね💦









このボウボウをポチッとしていただくと嬉しいです!

にほんブログ村 にほんブログ村へ


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代の生き方へ



PVアクセスランキング にほんブログ村



インスタグラム  ⬅︎ Instagramしてます!