コロナ禍の赤ちゃんとお母さん | 60代 まきみち奮闘記

60代 まきみち奮闘記

初老おばさんの独り言です。
40代半ばから絵を習い、50手前に「プロになる」と覚悟を決めてパートしながら毎日絵を描く生活が始まる。50代半ばに初めて挿絵、装画の仕事を経験。
連れ合いとはちわれ猫との三人暮らし


まきみちのブログに来ていただき、ありがとうございます。

毎日、たわいもないことをツラツラと書き綴っております。

「いいね」もコメントも閉めてまして、皆さんのブログもほとんど読ませてもらってないという、とても失礼な形でブログを続けております。

それでも、もし、良かったらお時間ある時にちらっとのぞいていただけると嬉しいです。


さて



コロナ禍、なかなか孫にも会いづらいですが、


今は便利やね、テレビ電話(このレトロな言い方(笑))で、電話代を気にすることもなく、顔を見られるんやねぇ。



娘によると、親子で参加出来る公共施設の催しも無くなったんだとか。


参加したいと言ってた親子スイミングも、今はやってないとのこと。


そうね


仕方ないね。


コロナ禍やもんね。


子育て中のお母さん、とりわけ、初めての赤ちゃんと二人で過ごしてるお母さん、どうしてはるやろなぁ、、、。



コロナ禍に無事出産出来たものの


なんせ、赤ちゃんは訳がわからん生き物、やもんね💦


どうしたらええかわからん、やんね。


頼れる人が近くに居はったらええけどね。


色んな支援もあるんやろけど


「こんな支援あるよ〜」

って派手に宣伝して欲しいなぁ。







娘から送られて来た写真。


随分大きくなりました。


一丁前にノースフェイスのTシャツ着とります。


婆さん(私)が買いました。


爺さんのTシャツより高いです(笑)







大阪、ギャラリーthe 14th moon でのグループ展「ジャドールバレエ展」


本日終了しました。


ご高覧いただいた皆様、ありがとうございました。




続きますが、明日から、こちらも大阪、船場ビルディング内


ギャラリー &Do's Niko  にて

グループ展始まります。



まきみちは作品一点出展しております。

おついでございましたらよろしくお願いいたします。


5月26日(水)〜

6月6日(日)

休廊日5月31日(月)

   6月3日(木)

※日曜日は船場ビルディングがお休みのため、入口が閉まっている場合があります。ギャラリーにお電話していただいたら、開けてもらえます。










今日もまきみちのブログに来ていただき、ありがとうございました。





















このボウボウをポチッとしていただくと嬉しいです!

にほんブログ村 にほんブログ村へ


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代の生き方へ



PVアクセスランキング にほんブログ村



インスタグラム  ⬅︎ Instagramしてます!