笑う門には福来るさ | 60代 まきみち奮闘記

60代 まきみち奮闘記

初老おばさんの独り言です。
40代半ばから絵を習い、50手前に「プロになる」と覚悟を決めてパートしながら毎日絵を描く生活が始まる。50代半ばに初めて挿絵、装画の仕事を経験。
連れ合いとはちわれ猫との三人暮らし


まきみちのブログに来ていただき、ありがとうございます。

毎日、たわいもないことをツラツラと書き綴っております。

「いいね」もコメントも閉めてまして、皆さんのブログもほとんど読ませてもらってないという、とても失礼な形でブログを続けております。

それでも、もし、良かったらお時間ある時にちらっとのぞいていただけると嬉しいです。


さて

おっさんがお風呂に入ってる間に腹黒仲間の友達から電話。


取り敢えず、腹立つことばっかりや💢💢💢

なんだそうで、、、。


このドロドロした状態から抜け出したいと、、、。



と、そこへ、おっさんがお風呂から上がって来る。



すっぽんぽんで台所の鍋の中を覗く
(我が家は脱衣所が無いので、お風呂から出てきたらすぐに台所)


私がおっさんに聞く


「あたためましょか?」

すると、自分に言われたと思った友達が

「え?何?何をあたためんの?」
(ライン電話をスマホのスピーカーで喋ってました)

それをスピーカーで聞いたおっさん

「愛や、
愛をあたためるんや!」





チーンチーンチーンチーンチーンチーンチーンチーン

は?

何をしょーもないこと、すっぽんぽんで言ってんだか



そしたら、それを聞いた友達が
電話の向こうで爆笑




大笑いしながら言いました。

「ついさっきまであんなに腹立ててたのに、1日の最後を大笑いで終われて良かった!おっさんにお礼言うといてや」



って。


おっさん良かったな

あなたの全く面白くないダジャレも人の役に立ったみたいよ。






袋の中のかしこーさん。





 今日もまきみちのブログにきていたたいてありがとうございます、
春ですね。
今日の動物園は平日にも関わらずすごい人でした。
真冬の貸し切り動物園が懐かしいです。






このボウボウをポチッとしていただくと嬉しいです!

にほんブログ村 にほんブログ村へ

PVアクセスランキング にほんブログ村