今頃の、エアコン掃除 | 60代 まきみち奮闘記

60代 まきみち奮闘記

初老おばさんの独り言です。
40代半ばから絵を習い、50手前に「プロになる」と覚悟を決めてパートしながら毎日絵を描く生活が始まる。50代半ばに初めて挿絵、装画の仕事を経験。
連れ合いとはちわれ猫との三人暮らし

6月のグループ展で一緒になった作家さんに教えてもらったん


これ。

彼は自宅のエアコンもネットで買って自分で設置するんだとかポーンポーンポーンポーンポーン

「エアコン掃除スプレーとか売ってるけど、100均で買った加圧式スプレーで出来るよ〜」

って。

100均?
100円でそんなん売ってるんか?

まさかね💦

さすがにそれはなかろう?

と、一応100均行ってみたら

あったがな❗️

正真正銘100円です?


こんな感じ


で、

こうなる。

水を入れて、後ろの取手を、パフパフして圧をかける


シュッパー!

ちょっとスプレーしたらすぐにシュパシュパせんなん💦

ほんで、勢いもまあまあ

せやけど

これ

100円!
と思うと

全て許せる!


ちゃんとブルーシートをガムテープで貼りつけて、ヨウジョウしてエアコンの掃除!

シュパシュパーー!

ジュジュジュ!

ゲゲ💦
ゲゲゲ💦
きったなぁー💦

肝心の写真撮るの忘れた💦

汗だくで頑張ったのに💦

写真、、、、💦



それにしても

これ、100円って

なんか、申し訳ないなぁ、、、💦



一応、私はその作家さんに教えてもらいましたが、それが正解かどうかは、皆さん調べてから試して下さいね。

で、

お次は、入荷が遅れてたプリンター届きまして


こらから、これ、セットせなあかん💦