おっさんが買ったお弁当(コロナの影響を受けたレストラン) | 60代 まきみち奮闘記

60代 まきみち奮闘記

初老おばさんの独り言です。
40代半ばから絵を習い、50手前に「プロになる」と覚悟を決めてパートしながら毎日絵を描く生活が始まる。50代半ばに初めて挿絵、装画の仕事を経験。
連れ合いとはちわれ猫との三人暮らし

数日前のこと

ポストに近所のレストランがお弁当を始めた、、ってチラシが。

それを見て、おっさんが

「今日はこの弁当取るぞ」
って、、、、

ええええ?
正気か?
おっさん!
ブログを読んでいただいてる方は

よ〜くご存知やとは思いますけど

おっさん

ケチです。

たまの外食は餃子の王将

しかも、餃子しか頼みませんの。

その

そのおっさんが

弁当を取る?

しかもこのレストラン、結構高級

で、弁当も高級

おっさん、頭おかしなったか?

ぐらいの驚き‼️

「パパ!K亭ですよ!上等ですよ!わかってます?どないしたん?」



おっさん、近所の駐車場の警備員のバイトしてるんやけどね

このK亭のご主人、駐車場の警備員にもいつもちゃんと挨拶してくれはるそうで

駐車場は自家用車と店の車両2台と3台分借りてられたんやけど

このコロナの影響で自家用車を売って

駐車場も店の車両2台分だけにされたんやとか

で、

高級弁当の注文となったのね。



K亭のご主人としても

うちのような貧乏人に心配されてもね(笑)

とは思うけどね

それでもね

おっさんの気持ち

やからね。

上等のお弁当、いただきました。

うっかり写真撮るの忘れたけど💦

上品で量少なめでした(笑)