コロナ陽性になってしまい、夏休みの旅行をキャンセルしてしまい

このままどこにも行かない夏休みになるのかぁ…っと娘の部活の予定表片手に

エクシブの空き状況等をみつつ(ええ、どこも空いてません)

 

コロナで保険金も入った事だし、母の退職記念も兼ねてやっぱり近場でどっかに

行こう!っと言う事になり…

 

テレビ番組を見ながら、娘が「私、熱海行ったことないよね」っと言いだし

熱海を調べるも、ピンとくる宿泊先がない、いや、あったんだけど空室が無い。

じゃぁ、箱根にする?って事で、箱根を調べだしたら、ちょうど大文字焼が3年ぶりに

行われる事になり、強羅界隈のホテルや旅館も花火プランを打ち出していた。

 

候補のホテルは3つ

行ってみたいなぁっと思っていたところは、夕食の時間が花火と丸被りで

(そりゃそうだ、みんな早くから予約してるから)

悩んでいたら、強羅花壇が空いていた。

お盆のピーク時だけど、思っていたほど高くない。

いや、高いです、高いんですけど、普段との料金さがあまりない。

他の候補は、どーんと料金が跳ね上がっているので、だったら、強羅花壇にしちゃえ!って事で

強羅花壇を一休経由で予約しちゃいました。

なんか謎のクーポンが一休から贈られてきたので、それも利用して、トータルで1万円くらい

お安くなりました。

食事も部屋だしで、17時半からスタートすれば、花火に間に間に合うと。

そして、月見台や駐車場に椅子を並べて花火見学ができるとの事なので、これはよきよき。

 

部屋から花火丸見えのホテルもあったのですが、そこはもう本当に花火料金でものすごく高くて

このホテルにこの料金払う?(強羅花壇と大差ない値段)だったら、強羅花壇でしょ!っと。

 

1週間前に予約しました。

じゃぁ、どうする?どこを見る?って事になり…

今回は母の退職記念旅行も兼ねているので、母が行きたいところに…って思うのだが、

箱根なんて30回くらい行ってるわ!っと言う母。

 

富士屋ホテルで早いランチ

娘が見た事ない、大涌谷と芦ノ湖遊覧船に乗る。

これだけ決めた旅行です。

 

続く