1歳8ヶ月 | いつも輝いている自分でいるために ~ マイライフ&幸せのエッセンス

1歳8ヶ月

今日で、我が家の姫は1歳8ヶ月になりました♪


言葉の種類はドンドン増えてきています。
まだまだ単語単語ですが、言っていることがわかるようになってきました。


写真後ろの部屋の扉を、開けれるようになったので、
脱走して、パパの仕事が一段落したころを見計らって、
パパのところにいくことが日課になっています♪
マイエッセンス・インフォメーション


この扉の開け方、姫は何回も何回も見て、チャレンジしていました。
そしてたまたまトイレの扉を姫の目の前で開け、
姫も同じように扉を開けてみると、できました♪
そこから簡単にできるようになりました♪


何度も何度もできるまで子どもはやります。
扉のノブで顔をぶつけても、つま先立ちが大変でも、できるまでやりました。


この根性、本当にすばらしいです。


でもこの根性はみな子どもから大人になっているので、誰しも持っています。
今は、心の奥底に眠っているのかもしれませんね。


それを眠らせたままでいいと思うのも自由、
せっかくいただいた才能の一つを眠らせておくのは、私はもったいないと思います。


その根性、大切な人(家族や仲間)を本気で守れる力をつけるために使いませんか?
その思いを活動の形にしたものが、大和なでしこ活動です。


今月は製品開発者・共同創立者である
ナレル・チェネリーとコリン・チェネリーが来日してのセミナーがあります。
世界初の食品基準の認定製品を生み出すことは、容易ではなかったと思います。
でもきっとできるという思いがあったからこそ、できたのだと思います。
そんなナレルの製品への思い、直接聞いて確認してください


他のオーガニック製品との違い、特徴なども
ご理解いただけますが、どうして私が本気で力をつけるための手段として
ご紹介しているのかも、よりご理解いただけます。


タイミングよく、一歩踏み出してくださいね♪
あのとき、一歩踏み出してよかったといってもらう自信はあります!
全力でサポートしますので、まずはお問い合わせとセミナーの参加を!!


約2年ぶりのセミナーです。この機会をお見逃しなく!!
参加希望の方はホームページのメールフォームより、
オーガニックセミナー参加希望と送ってくださいませ。
http://ameblo.jp/makimakisaki/entry-10546955987.html


大和なでしこの考えに共感し、一緒に行動したいという方は、ご参加ください~。
私1人ではこの活動を広げることはできません、力を貸してください!!






製品の選び方、登録方法についてはこちらの記事を参考になさってください。
http://ameblo.jp/makimakisaki/entry-10496743155.html


地域リーダーを募集しています。先月から急増中です、
私もなりたいという方は、お問い合わせ時にご記入ください。
リーダー候補の方もたくさんおられますので、迅速な行動を!!
http://www.organic21.net/leader.html


DESTINYグループの新しいホームページが完成!!
分かち合いの精神をもった人達との繋がりの中でビジネスをデザインし、
人間関係の構築、教育システム、お金の循環を作り出していくアイデアが
DESTINYグループにはあります!

お問い合わせ時には、紹介者は上城 末季子(makimaki)とご記入くださいませ。
マイエッセンス・インフォメーション


大和なでしこの考えに共感し、
一緒に力をつけていくという方は、ご参加ください~。

 


 
☆・・☆・・・☆・・・・☆・・・・・☆・・・・・・☆・・・・・・・・☆・・・・・・・・☆・・・・・・・・・☆

虹
世界初の食品基準オーガニック認定製品ブランド


マイエッセンス・インフォメーション マイエッセンス・インフォメーション

 
合成化学成分・アレルギー誘発成分・香料は一切使用されていません。
金儲けを優先する企業がほとんどのこの業界で、
本当に消費者のことを考え安全性を追求した製品がずらりと揃っています。
製造・配送にかかわるすべてにおいて、カーボンニュートラルに取り組んでいます。
カーボンニュートラルとは、二酸化炭素を排出しない、排出した二酸化炭素を
相殺する(植林事業)ことです。
マイエッセンス・インフォメーション

旗登録するとすぐにネット・ショップオーナーになれます。
  他にもサポート体制は整っています。 

 旗アロマのプロの方々・美容のプロの方々にも納得の製品です。
 

ひらめき電球取扱店募集中です

携帯電話からのお問い合わせはこちらから
マイエッセンス・インフォメーション


手紙お気軽にお問い合わせください




 
ペタしてね