愛知県のみよし市にある

4.2畳の小さいシフォンケーキ屋さん

MAMAHALOです。

 

 

ご来店予定の方、

商品ご購入予定の方は、

こちらのホームページ、

onlinestoreを

ご覧下さい。

 

 

▼click▼

 

 

 

▼onlinestore▼

 

 

 

 

 

 

 

今日は涼しい!!

やっと秋な感じ!!

 

 

ようやく工房で

快適に作業できるように

なってきました。

 

 

そして、

 

 

夏の工房フル稼働

&

自宅にずっと子供達在宅

 

のお陰で

 

まーーーービックリする

夏の電気代の

請求書が届いたヨ🤣

 

 

秋になると

そんな冷房費が必要ないという、、

自然の恩恵って、ほんとに有難い音譜音譜

 

 

 

 

いつも飲んでる珈琲も

秋の味

 

 

 

秋の味を再現する!!!!

って何て燃えるお題。

 

 

 

 

 

 

今週の内祝いギフトのご注文。

 

 

 

 

出産内祝いカードの

お子さんのお写真は

 

 

ニューボーンフォト時期~

生後3ヶ月くらい

 

 

のお写真を

使って下さる方が多いんですが

 

 

生後3ヶ月くらいって

あやすと、

笑って反応してくれるようになる時期で

それがとにかく可愛すぎて

写真を特に沢山撮った時期だったなぁと

思い出しましたラブ

育児も1番ラクな時期だった気がする!

 

 

 

 

その時は

カメラとか全く興味なかったので

今だったらもうちょっと

いい写真が撮れそうなのになー!

 

 

 

 

子が増えるにつれて

どんどん写真が減っていきましたが、、

(すまん)

 

 

それでも

月齢フォトだけは

3人とも撮ったラブラブラブラブ

 

 

この写真は忙しい中でも

撮っていて本当に良かったな~と思うラブ

 

 

オンラインストアに

月齢フォト撮影に使える

マンスリーカードも販売していますので

のぞいてみて下さいね目がハート

 

 

 

 

 

 

写真と一緒に

そのまま壁に飾れる様に

麻紐とウッドピンチつきです

 

MAMAHALOオンラインストア

 

 

 

 

写真じゃ伝わりづらいのですが💦

模様入りの

デザイン性のあるハガキを

使っていますラブラブ

 

 

 

 

 

産後の恨みは一生続く

 

 

なんて言葉がありますけど(怖いねぇ!)

 

 

自分の1人目の産後を振り返ってみて

本当にそうで!!!

 

 

 

1人目の産後

親や旦那や周囲の発言、行動に

ハラワタ煮えくりかえるくらいイラついて

それをずっと

引き摺っていた時期があったので、、、

 

 

その反省から

 

 

言いたい事をちゃんと伝える事や

自分と向き合って

自分を我慢しないという事を

 

 

少しづつ、

たまには爆発しながら😂

やっていって、

積み重ねていき、

現在進行形で

今でも意識してやっている。

(意識しないとまだできない)

 

 

 

乳幼児期って、

子供にとっても大事な時期だけど

 

 

その後の

ママ自身、夫婦関係、

祖父母含む親子関係にとっても

 

 

凄く大事な時期だと

私は思っていて。

 

 

 

だから、

いかにママ自身が

自分の本音を知り、

周りに上手にヘルプできるか、

 

 

とか

 

 

いかに自分の身体感覚に

敏感になれるか。

自分を喜ばせられるか。

 

 

が、

とても重要音譜音譜

 

 

 

幼稚園入るまで、

保育園に入るまでの辛抱。

 

 

と、

我慢しているママも

少なくないかもしれないけど、

 

 

少しでもその

嫌だな、辛いな

と感じるものに

真正面から向き合い

 

 

そこから

 

 

本当は私、

こうしたかったんだ!

 

 

という本音を

見つける事ができると

本気で人生変わると思いますラブラブ

 

 

 

その為には、

立ち止まって

自分の感覚感情に気づく事。

そしてその感覚をちゃんと感じる事。

 

 

 

たまにはゆっくり食事して

素材の味や香りを感じる事

 

 

 

虹🌈!
 
 

▼公式ライン▼

 
▼Instagram▼
 

 

 

 宮﨑真希子