こんにちは。
平飼い卵のシフォンケーキとギフトのお店
宮崎真希子です。
 
 
 

こんな感じでなんとかプレハブ小屋でも
お店が営業できていますー
 
 
 
 
 
 
 

食べ物において、

国産原料を使っていて安全、安心
 
 
 
って今やみんな
当たり前のように言うけれど
 
 
 
イメージによるところが
かなり大きい気がしています。
 
 
 
むしろ
聞き飽きたな・・・
と私は思ってしまう・・・
(ごめんなさい笑い泣き
 
 
 


というのも。



 
コロナウイルスの影響で
色んな原料や資材が
実は今、
手に入りにく状況で・・・
 
 
 
特に
オンラインで購入していたもの。
 
 
 
配送遅延や受注上限で
毎日アクセスさえままらなず
 
 
 
買えない!叫び
手に入らない!叫び
 
 
 
状況が続いています・・・
 
 
 
 
 
で、
今後このコロナの影響で
国際的に食料や飼料の供給が
不安定になる事は、
避けられないだろうなぁ
 
 
 
と思っていて。
 
 
 
日本は
 
 
 
一目で分かる
海外産の食料だけでなく
 
 
鶏豚牛等の
畜産物の餌なんかも
ほとんど海外産に
頼っていますからねアセアセ
 
 
 
 
 
 
 
 
なので、
 
 
 
 
 
自分たちで食べる分は
できる限り
自分たちで賄えるよう
努力しましょう!
 
 
 
これが私の
国産原料をできるだけ使いたいと思う
本当の理由。
 


 
 だから、


 
安全の為の国産
 

 
と大々的に謳うことは
むしろ私は
避けるようにしていますねショック
 
 
 
海外産に
我々の食生活は
支えられていますからね~ショック!
 
 
 
 
この世界情勢をいい機会に
材料の選定をまた
見直そうかなー
と考え中でございます。。 
 
 
MAMAHALO マキコ