数年前の話

国道の角地に建つ会社は
駐車場をショートカットする人が
時々いるの

ある日…
ショートカットしようとした車が
入り口で故障して
動かなくなったガーン

すごい剣幕でおばあちゃん①が
入店してきて

保険会社に電話して!!
レッカー呼んで!
٩(๑•̀д•́๑)۶

反論したとて時間のムダ…
仰せのとおり私から電話して
状況説明をする…
名前は?住所は?
都度聞きながら…
電話のオペレーターさんも
ため息まじりタラー

しかし
レッカーは40分後になるって

駐車場を塞いでたので
男性社員達が押して
駐車場内に入れた
ハンドルを握るおばあちゃんは
ブレーキを踏まないので
社員が轢かれそうになった笑い泣き

なぜか…おばあちゃんは
社内の商談スペースで待つことになり
同乗していた
おばあちゃん仲間②③も
二人やってきた

おばあちゃん②の手には
干し椎茸の袋をぶら下げていた
それ…必要?🤣

お茶とお菓子を出してあげると
井戸端会議が始まる
大事な干し椎茸を胸に抱えて🤣

レッカーがやって来たものの
レッカー車には二人までしか
乗れないという

たまたま…お手洗いに入ってた
おばあちゃん③は
取り残されることになった

後で迎えにくるから!

と言い残し
あっという間に去っていった

おばあちゃん③の不安げな顔…ショボーン
まぁ…すぐには迎えに来ないだろう
やっぱり1時間ほど経過しても
音沙汰はない

何処へ行ったのか不明だけど
おばあちゃん①の住所から
たぶん…あそこの車屋さんだろうと
目星をつけて
電話してみると…

いた!
車屋さんでも大騒ぎしてるらしい
置いてけぼりの
おばあちゃん③を迎えに行かなくちゃ
いけないって言ってるけど
代車がすぐには無くて困ってると
車屋さんも大変そう

電話の向こうから
おばあちゃん①の騒ぐ声が
ちゃんと聞こえていた

私はおばあちゃん③が
可哀想なので
会社を早退して
車屋さんまで送ることにした

私、もう帰りますから
家から近いので私が送りますよ

おばあちゃん③はホッとした顔
車屋さんに着いて
おばあちゃん①②と合流できた

おばあちゃん③はその後
安心して泣いていたそうな…
やっぱり不安だったのね


翌日スーパーで買い物をしてたら
店員さんに大声で
まくしたててるおばあちゃん①
に遭遇したびっくり

あーぁ…またやってるよ
┐(´д`)┌ヤレヤレ
おばあちゃん①が②に
小言を言う様子を
見物していたら

おばあちゃん②が叫んだ
全身の力を込めて
もーーー、うるさーーーい!

笑い泣き笑い泣き笑い泣き
いちいちコントみたいで面白いの

そしておばあちゃん①が
私に気づいた!

あなた!昨日の!
私ね、今日ご挨拶に行ったのよ!
行ったのに休みだったの!
でもね、ちゃんと行ったからね!

保険屋さんに叱られたの
あんなに親切にしてくれる人
普通はいませんからね!
ちゃんと謝りに行くようにって
叱られたのよー!
でも、ちゃんと行ったんだから!
めっちゃドヤってた😂

親切というより
その方が手っ取り早く
丸くおさまるからね

はい…今日は会社はお休みです
すみません…


おばあちゃん①は
人に迷惑をかけながら
暮らしてるように
思えるかもしれませんが

おばあちゃん①②③が暮らす
住宅地は坂道の上にあって
買い物できる場所も無いの

おばあちゃん①が運転する車で
近所のおばあちゃんも連れて
買い物に行ってるみたい

それぞれ①②③は独り暮らし
きっと…おばあちゃん同士で
助け合って暮らしてるんだね

店員さんにまくしたててるのも
わからないことを
一生懸命聞いてる様子
おばあちゃん②へ言う小言も
おばあちゃん②を心配して言ってるの
おばあちゃん①は
かなりうるさいけどねキョロキョロ

悪い人ではないの…

私がそのうち
おばあちゃんになって
独り暮らしになったら…
あぁやって近所の人と
助け合って暮らすのかなぁ?

地域の人にも助けられながら
暮らすのかなぁ?

なんて…少し先の未来を
イメージする機会となりましたし
おばあちゃん同士で助け合う姿に
感銘を受けたのでした

私の老後はどうなるのかな?
息子には迷惑をかけたくないから
老人の施設に入れてくれたらいいよ!
って言ってあるの

高級✨な施設でお願いね!って笑い泣き
息子…苦笑してました

ではまたバイバイバイバイバイバイ