子育てをしていて良く思うのは、子供には、「もったいない」という発想がないよな~ということです。

 

例えば、シールの使い方とか。

買ってあげたり、病院とかお店屋さんとかでもらうシール。

手に入れると、すぐに全部、台紙からはがして、好きな所にペタペタと貼ってしまいます。

すんごいカワイイデコレーションがしてあったり、ワンシート1000円くらいするシールだったりしても、それを一瞬のうちに、消費して使ってしまうのです。(>_<)

 

それを、みていて。

あらまぁぁ。。。そのシール、1000円もしたのに。。。

と、貧乏くさいことを考えてしまうのですが。

もったいないから、半分は、とっておいたら?と提案してみても。

いーの!今、やるの!と言われるだけ。

 

晩御飯を食べている時でも。

お皿にのっている、好きなものから食べる。

デザートがあったら、まずデザートから食べたがります。

好きなものだから、最後にとっておこうとかいう発想はないみたい。

 

それって、「必要なものは、必要なタイミングで、ちゃんと与えられる。」ということを分かっているからなんだろうなと。

 

私は、すぐ、先の事を考えて、〇○の時のために、とっておこうとか。

〇○するかもしれないから、今はやめておこう。ってやってますが。

 

ふと、子供達の、ぐちゃぐちゃに、使われたシールの残骸をみて。

 

あー。先の心配ばかりではなく、今を生きないとな。

欲しい物は、その時、その時で、ちゃんと与えられんだよな~。

と我に返るのです。