以前から気になっていた池尻大橋の中華屋さん橙。ちょうど夕飯の時間帯に通りかかったので入ってみました。

注文したのは勿論、有名な地獄谷の麻婆豆腐。
一緒に御飯の小と生ビールの小を注文。生ビールの小は今時の小さくて薄いお洒落なグラスではなく、大きな分厚いコップで割合量あり。(本当はギネスを頼んだのだけど品切れ。残念。)

さてビールが出た後しばらく待つと真打ちの麻婆豆腐登場。


グツグツしている。唐辛子の量に一瞬引いたが、食べてみると意外に食べられる。タイ料理のように口が痛くなるような事がない。ただ、大量の煮え立ったラー油の中に豆腐が一丁ドンと沈んでる感じで、ミンチとか味噌とか山椒の味が無い?
熱いのをドンドン食べ進んで最後に、豆腐の下、鍋底にそれほど多く無いがミンチやら、味噌やら、味のある部分が沈んでるのを発見!混ぜたつもりだったんだけどなー。しっかり混ぜてお椀にとって食べるのが正解だったのね。

ちなみに、辛さはあまり感じなかったのだけど、鈍感な口に反して大量発汗、大量発鼻水?鈍感な口のおかげで油に弱い胃がシクシク。翌日は上顎の皮がめくれて口の中赤剥け状態。油のせいか翌日血糖値も危険領域。

地獄谷は一回で十分かな〜。次来る時は坦々麺がトマト麺にトライしてみよっと。