image

image

image

image

image

image

image

image

image

image

...「美しい日本の結婚式」

まだ桜が咲くか咲かないか
そんな頃、明治記念館で行われた
素晴らしい結婚式に参列しました。

白無垢姿の花嫁の美しいこと。
一段と輝きを増し、眩いばかりでした。

新郎新婦の末永いお幸せを願って、
選んだお着物は淡い桜色の訪問着。

二枚貝は対となる貝殻しか
ぴったりと合うものがなく
別の貝殻とは合わないことから
「夫婦円満」の意味を持つ
貝合わせの文様の帯と帯揚げと、
永遠・未来永劫などを意味する
果てることなく寄せては返す波文様の
お着物をコーディネートしました。

桜の蕾が膨らむ時期だったこともあり
咲き誇る桜を思わせる簪で
ちょっと先取りして。

寿ぐ想いを存分に込められ、
美しい日本の四季を纏える
着物は世界に誇れる伝統文化ですね。

お着物メイクについても少し。
お着物の時は、眉も目元も口元も
"細部まで輪郭を美しく"を意識しています。

そうすると、凛とした雰囲気が醸し出せ
品格あるお着物とフィットしますよ💄

お出かけしたくなる心地良い季節が
到来しましたから、ぜひ
美しい「着物」とそれに似合う
「着物メイク」を愉しまれてくださいね🥰

いつもご覧くださりありがとうございます✨
どなたかの参考になれば幸いです☺️

※鏡越しに撮影しているため
左右反転している写真がございます。

@meiji_kinenkan_official
#明治記念館
#明治神宮
#結婚式
#訪問着
#着物コーディネート
#着物コーディネート備忘録
#着物コーデ
#着物ヘア
#着物メイク
#和装メイク
#着物
#和服
#和装
#キモノ
#着物女子
#着物生活
#kimono
#1to1
#1to1professional
#onetoone
#onetooneprofessional