休日はカウンセリングに行って来ました。



カウンセリングにはもう10年以上通ってて、

その時々の私なりのモチベーションは

違うものだけど、




今は

自分磨きの一環、って思ってます。




私の担当してくれてる先生は

家族療法が専門なので、




私自身のことを知れるし、

家族である、旦那と向き合う時間にもなります。





今回のテーマは

「自分はできない人間だから」

って

ほぼ反射的に思ってしまうのは

何故だろう?



でした。




わたしの

自信のなさ、できないなぁと思ってしまうその心は



もはや反射レベルだと言われ



そうなんだなぁと。





できないことについては

よくよく考えてしまうから

何故できないか自己分析的なことできていても



できることについてのそれは

あまり進んでないよね、




とのお話。





できることを見つめて

何故できるのかな?


を考えるのが

宿題ね、



と言われて帰って来ました。





カウンセリングって正直値段も高いし

我ながら、よく続けてるなぁと思うけど、




へ〜〜

とか

ほ〜〜

とか

思えるうちは




続けるんだろなと思います。














おわり